1年 ダンゴ虫パンフレットができました (10/9)
火曜日の生活の学習と図書の時間で、ダンゴ虫としっかり触れ合った1年生。
今日は、そこで学んだことや知ったことを「パンフレット」にする活動をしました。 ところが・・・ パンフレット…といっても、ピンとこないようだったので、 「ダンゴ虫を宣伝するチラシづくり」 と庶民的なネーミングにし、グループごとに作成しました。 わかったことや知ったことを小さなカードに書いていき、大きな画用紙に貼っていきます。 グループごとの取り組みにしたためか、対抗意識に火がつき真剣そのもの! わかったことを、とにかくたくさん書こうと必死でした。 どの班も一人3枚以上わかったことや知ったことのカードを書いていました。 このパンフレットを見るだけで、ダンゴ虫のことがとてもよくわかります。 せっかく6枚できたので、2年生から6年生の教室に持っていき、見てもらいたいな…と考えています。 22人のダンゴ虫博士の誕生です! 3年 おイモ掘り 10/9
今日の2時間目に学習園で管理作業員のお二人と一緒においも掘りをしました。みんな一斉に土を掘り始め、たくさんのいもを掘り出すことができました!
そのいもを神川先生が調理してくださり、給食の時においしくいただきました! 楽しくて、おいしくてサイコ〜でしたね☆ 6年 学習参観 詩「うとてとこ」(10月8日)運動会が終わり、落ち着いて学習に取り組んだいる様子をみていただけたかと思います。 参観での学習内容は 詩「うとてとこ」 でした。 「うとてとこ」を一文ずつ黒板に書き、「次は何かなぁ?」予想しながら授業は進んでいきました。 すぐにこの詩の法則を見つけた子どもたちは 「次はきっとこうやなぁ〜。」 「こうじゃない??」 と予想し合ってました。 最後にはお家の方にも考えてもらい、みんなで楽しめた参観でした♪ 1年 定着しています! (10/8)ランドセルロッカー、くつばこ、お道具箱をいつもきれいに使おうと話し、1週間チェックをしました。 それから約半年… お道具箱は席替えのたびに中身をチェックして、きれいに使おうと話しています。 ランドセルロッカーもひもなどをたらさず、上手に使えるようになりました。 くつばこは・・・ 9月当初、信じられないくらい雑になっていました。 「くつばこなんだけど・・」 と話しはじめると、 「アッ」 と気づいた様子で・・・。 それからしばらく経ち、今日久々にくつばこを見て見ると!!! とてもきれいに上靴が入っていました♪♪ 定着していることを感じ、うれしく思った瞬間でした! 1年 ボール運動をはじめました (10/8)
運動会が終わり、体育も通常の学習になりました。
10月はボール運動に取り組みます。 今日はキャッチボールをしたり、ボールを転がしたりしました。 キャッチボールでは、上手に投げれるもののキャッチするのを怖がったり、両手投げはできても片手では投げれなかったりとこれから練習が必要だな…と感じました。 ボール転がしでは、コーンとコーンの間を通過させる練習をしました。 簡単に見えて、難しい。 しっかり狙いを定めないと通過することができません! まるでコロコロ転がるボールに右へ左へと操られる感じでした。 最後に、ころがしドッジをしました。 ワーワー、キャーキャーと大盛り上がりでした。 体育を通して、ボールあそびが好きになってくれたら。。。と思います! |
|