今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

東南ハギモイム 7月30日(水) in 南田辺小学校

画像1 画像1
7月30日(水)に東南ハギモイムがありました。

ハギモイムとは、韓国語・朝鮮語でハギ(夏の)、モイム(つどい)という意味です。

平野区・阿倍野区・東住吉区に住む、韓国・朝鮮にルーツを持つ子どもたちが集まって、

同じ民族の友だちの輪を広げ、また自分たちの民族についていろんなことを知れる場とし

て開催され、約30年の歴史があります。


▼続きを見る

ミニバス 徳島遠征 7月26日(土)、27日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニバスケットボールクラブは、2日間の遠征に行きました。

朝、5:15集合というとても早い時間に集合でした.

2日間、集中して良い試合をすることができ、

実りある遠征になりました。

子ども神輿 7月27日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月27日(日)に子ども神輿がありました。

阿倍王子神社祭礼巡視 7月27日、28日

画像1 画像1
7月27日、28日と阿倍王子神社祭礼があり、巡視を行いました。

校区内のお祭りですので、晴明丘小学校の在校生や卒業生が

たくさん参加していました。

夏休みも1週間が過ぎました。

計画的に過ごしてくださいね。

PTAソフトボール大会予選 7月27日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月27日(日)にPTAソフトボール大会予選がありました。 

結果は常盤小にも昭和中にも逆転勝ち!

2勝をおさめ、予選突破!

次の9月の大会に駒をすすめました。

暑いですが、体に気を付けて頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 クラブ
11/12 2年社会見学(万代池公園)   10:00〜実行委員会・拡大実行委員会(午前中 多目的室 使用不可) 区P教育研修会(4,5h 講堂・運動場 使用不可) in晴明丘小学校       13:00〜:200人
区P研修会 in晴明丘小学校       13:00〜
11/13 歯科検診1・4年 9:40〜 給食運営委員会・自主管理
6年スポーツ交歓会
11/14 第2回わくわく班会議 2時間目 1年 研究授業日
11/17 歯科検診2・5年 9:40〜校内クリーン週間6年 社会見学(歴史博物館・NHK)
5年大阪マラソンクリーンUP作戦  講堂ワイヤー設置 作品搬入(低学年)