カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
”2014よみかきこうりゅうかい”に10名が参加!
同窓会
10月25日(土)昼の生徒と一緒に芸術鑑賞会
校内作品展(10月24日〜10月30日)開催
昼の文化活動発表会 −1−
昼の文化活動発表会 −2−
連合運動会
三味線教室に参加しました
進路講話
秋の遠足 説明会
9月入学 新入生紹介
理科 夏のフィールドワーク
教室にエアコン設置
2学期始業式
9月入学生徒を募集します
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
入学式・着任式・始業式
4月8日(火)午後6時より、入学式・着任式・始業式が集会室で行われました。
満開の桜とともに、新たに9名のなかまをむかえ入れ、新年度がスタートしました。
希望に満ちあふれた新入生たちの顔。「今年もがんばるぞ!」という在校生たちの顔。天満夜間の新たな1ページの始まりです。
入学希望生徒の受け付けは4月30日まで
天満中学校夜間学級では、入学生徒の募集をしています。
いろいろな事情で中学校を卒業できなかった方、夜間学級でいっしょに勉強しましょう。
受け付けは4月30日(水)までです。(土曜、日曜は除く)
入学に必要な手続き、書類があります。入学を希望される方は、お電話ください。
大阪市立天満中学校夜間学級
06−6312−8462
くわしくは、入学案内のページをごらんください。
このホームページ上部のメニュー「学校概要」→「入学案内」
から見ることができます。
「入学案内」のページへ
天満中学校はどこにある?
このホームページ上部メニュー「学校概要」→「学校紹介」を開くと(ページの下の方)、天満中学校までの交通の便や、学校周辺の地図を見ることができます。
学校までの交通の便・学校周辺の地図はこちら
新しいスタート! 3月までの記事の見方
ここ数日のあたたかさで、扇町公園の桜も咲きそろってきました。平成26年度(2014年度)のスタートです。
[扇町公園の夜桜(よざくら) 後方は北野病院]
いつも天満中学校夜間学級のホームページをごらんいただき、ありがとうございます。
今年度も、生徒たちが楽しく学校生活を送っているようすを積極的に発信していきます。引き続きご愛読くださるよう、お願いいたします。
なお、3月までの記事は学校日記ページの左側部分にある「過去の記事」に保管しています。「2013年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事を読むことができます。
7 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:18
今年度:2287
総数:25269
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/14
総合(月3)
11/16
秋の遠足
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
天満中学校
天満中学校
近畿・全国の夜間中学
近畿夜間中学校連絡協議会
全国夜間中学校研究会
配布文書
配布文書一覧
災害時の対応
大地震・津波が起こったときの下校のきまり
台風の接近・大雨にともなう措置
学校評価
平成26年度 学校運営に関する計画
平成25年度 学校運営に関する計画 自己評価(最終評価)
平成25年度 学校運営に関する計画 自己評価(中間評価)
平成25年度 学校運営に関する計画
生徒アンケート
平成25年度生徒アンケート集計
平成24年度生徒アンケート結果
生徒アンケート
携帯サイト