TOP

乗り物体験 2年生

画像1 画像1
9月30日(火) 2年生が「のりもの たいけん」としてグループ活動をしながら、海遊館に行きました。往路は、市パスに乗車して一人ずつ運賃箱にお金を入れたり、復路は地下鉄の券売機でキップを購入したりしました。海遊館では、ジンベエザメや8月に生まれたばかりのカマイルカの赤ちゃんなどを見て、歓声をあげていました。お弁当を食べた後は、標高4.53mの天保山に登頂し、天保山渡船に乗って対岸までの往復の船旅を満喫しました。ボランテイアで保護者の方に、安全を見守っていただいたので、無事に体験活動を終えることができました。

わいわいフェスティテバル(土曜授業)

画像1 画像1
9月27日(土)児童会主催のわいわいフェスティバルを開催し、学校公開を行いました。(笑顔の花を咲かせよう ぼくらの わいわいフェスティバル)のめあて通り、18のさわやか班がそれぞれに工夫したお店では、子どもたちの楽しそうな笑い声が聞こえ、低学年児童と高学年児童の助け合う姿がたくさん見られました。閉会式で、5年生の代表児童が、来年6年生になったときに、今年の6年生のようにリーダーシップを発揮したいと、感想を述べていました。会の最後に、児童会が全校児童に募集したあいさつキャラクターの投票結果も発表され、市岡フレンズの結びつきをさらに深めることができました。

車いす体験 4年生

画像1 画像1
9月24日(水)大阪市立心身障がい者リハビリステーションのスタッフの方が、沢山の車いすを持ってきてくださって、4年生の体験講習会が行われました。最初に講堂で、車いすの構造や取扱い方の説明を聞いた後、一人ずつスロープや跳び箱の置かれたコースを通りました。その後、グループで協力して学校の廊下や運動場で、補助の仕方を体験しました。少しの段差でもあれば車いすが通りにくいことや、周りの人の支えや気遣いが大切なことを学びました。町の中でも、自分たちのできるサポートは何だろうかと考えるいい機会となりました。

中央卸売市場見学 5年生

画像1 画像1
9月19日(金)大阪市立中央卸売市場に、社会科の学習の一環として5年生が見学に行きました。ちょうど青果物の「せり」をやっておられたので、子どもたちも同じように「手振符牒」という方法で、リンゴ一箱がいくら位で競り落とされるのかを指で示していました。水産物の店舗では、トビウオの羽を広げて見せてもらったり、カツオプシを味見させてもらったりしていました。市場という漢字は同じでも、「しじょう」と「いちば」は意味が違うことや、果物を食べると体の調子が良くなることなどを学んでいました。

港消防署見学 4年生

画像1 画像1
9月10日(水)4年生の子どもたちが、消防体験「みなとキッズミーティング」に参加しました。講堂で消火・救助・救急などの仕事についてDVDを見せていただいたり、実際の救助車や消防車に積まれている様々な装備について説明を聞いたりしました。最後に、レスキュー隊のみなさんの訓練の様子を間近に見ました。建物の間をロープを伝って移動したり、高いビルにロープを使って登ったりする隊員のみなさんの姿を見て、子どもたちからは自然と拍手が沸き起こりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/12 C−net(5年)
11/15 土曜授業・学習発表会
11/17 手洗い週間
11/18 就学時健康診断(13:30下校)