今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

5年 丘の田んぼ 10月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に入り、少しづつ秋めく気候になっています。

自然観察学習園では、春に植えた稲の苗が、

しっかりと実りを付けた穂に成長しました。

まもなく、収穫の時期です。

収穫が楽しみです。

クラブ活動 9月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会も終わり、子どもたちに疲れが残っているかと思いましたが、

子どもたちは元気いっぱい、様々な活動に取り組んでいます。

今日の6時間目はクラブ活動でした。

気候もちょうど良く、子どもたちも、気持ちよさそうに

そして、楽しそうに頑張っていました。

運動会 9月28日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、運動会を開催することができました。

各学年、練習してきた団体演技や

一人一人、力いっぱい頑張った、リレーや徒競走。

チームで力を合わせた団体競技など、

笑顔あり、涙ありのたいへん見ごたえのある運動会になりました。

PTAの方々のご協力もたいへん力になりました。

本当にありがとうございました。

また、お忙しい中、たくさんの保護者の方々や、来賓の方々にも

ご参加いただき、たいへん盛り上がる運動会にもなりました。

重ねてお礼申し上げます。

土曜授業 運動会公開練習 9月27日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会に向けて、

最後の練習(主に団体演技)を

公開授業として行いました。

天気も良く、たくさんの保護者にも参観いただきました。

明日の当日に向けて、準備は万全です!!

土曜授業 運動会準備 9月27日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の運動会に向けて、5,6年生を中心に

4時間目、運動会の準備を行いました。

PTAの方々にもお手伝いいただき、

スムーズに準備がすすみました。

ありがとうございました。

明日も朝から早いので、

今日は早くに睡眠してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/12 2年社会見学(万代池公園)   10:00〜実行委員会・拡大実行委員会(午前中 多目的室 使用不可) 区P教育研修会(4,5h 講堂・運動場 使用不可) in晴明丘小学校       13:00〜:200人
区P研修会 in晴明丘小学校       13:00〜
11/13 歯科検診1・4年 9:40〜 給食運営委員会・自主管理
6年スポーツ交歓会
11/14 第2回わくわく班会議 2時間目 1年 研究授業日
11/17 歯科検診2・5年 9:40〜校内クリーン週間6年 社会見学(歴史博物館・NHK)
5年大阪マラソンクリーンUP作戦  講堂ワイヤー設置 作品搬入(低学年)
11/18 クラブ 作品搬入(高学年)