今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

6年 学力学習実態調査 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
国語Bと算数Bが少し難しかったようで、

結構、苦労している子どもたちがいました。

今から結果が楽しみです。

6年 学力学習実態調査 part1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、4月22日(火)に、日本全国の小6と中3を対象に

全国学力学習実態調査が行われました。


      1時間目 国語A 算数A 各20分
      2時間目 国語B   40分
      3時間目 算数B   40分
      4時間目 質問紙   20分

を行いました。

3年 校区めぐり(西コース)【4月21日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨の降る中、校区めぐりに出発しました。

降っていた雨も、すぐに止み、しっかりと社会見学できました。

晴明の校区の広さに気付いたり、

坂が多いことを実感したりと、

改めて自分の住んでいる地域の特徴を学習しました。

初登場!!

画像1 画像1
今日の給食に今年度から加わった「ライ麦パン」が登場しました。

香ばしさが口の中に広がり、ビーフシチューと相性ピッタリ♡

次回は「パンプキンパン」が登場!!

お楽しみに!!!

3年生 校区めぐり(東コース)【4月18日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の心配もありましたが、午後からは晴れて、

校区めぐりに行くことができました。

自分が住んでいるところ以外は、あまり知らないので、

新しい発見がたくさんありました。

校区地図に地図記号を書き込んだり、

土地の使われ方を記録したり、

社会科学習の楽しさに少し触れられたようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/12 2年社会見学(万代池公園)   10:00〜実行委員会・拡大実行委員会(午前中 多目的室 使用不可) 区P教育研修会(4,5h 講堂・運動場 使用不可) in晴明丘小学校       13:00〜:200人
区P研修会 in晴明丘小学校       13:00〜
11/13 歯科検診1・4年 9:40〜 給食運営委員会・自主管理
6年スポーツ交歓会
11/14 第2回わくわく班会議 2時間目 1年 研究授業日
11/17 歯科検診2・5年 9:40〜校内クリーン週間6年 社会見学(歴史博物館・NHK)
5年大阪マラソンクリーンUP作戦  講堂ワイヤー設置 作品搬入(低学年)
11/18 クラブ 作品搬入(高学年)