いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を無事に迎えることができました。これから先の10年に向けて、引き続き本校教育活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。

平成26年度第2回学校協議会開催のお知らせ

お知らせ
大阪市立今宮中学校 学校協議会を、次のとおり開催します。

平成26年11月10日
                 大阪市立今宮中学校 学校協議会会長 乾 繁夫

1.開催日時
 平成26年11月18日(火)午前10時30分〜

2.開催場所
 大阪市立今宮中学校 3階 図書室

3.案件
 学校の「運営に関する計画」中間反省について
 「全国学力・学習状況調査」の結果について など

4.傍聴者の定員
  10名

5.傍聴手続
 傍聴希望者は、会議の30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて入場することができます。
 なお、傍聴の申し込み手続きは先着順で行いますので、定員になり次第、申し込み手続きを終了します。

6.問い合わせ先
 学校協議会事務局(本校教頭 長吉 紀郎) 電話06-6631-2711

内装も準備段階に

画像1 画像1
 新しい校舎の工事については、日々写真でお届けしていますが、ちらほら内装についての打ち合わせも始まっています。
 それにしてもとてもたくさんのことを決めなければなりません。

フリー学習参観実施中

画像1 画像1
 4日から6日にかけて、フリー学習参観を実施しています。この3日間はどの時間帯に来ていただいて授業を参観していただいても結構です。(保護者対象です。)
 玄関の受付で記入、入校証をつけていただいて自由に参観してください。

平成26年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果

画像1 画像1
 今朝の朝刊やニュースなどでも紹介されていましたように、大阪市は今年度の全国学力・学習状況調査の結果を発表しました。
 そのHPへのリンクをご紹介します。ここをクリックしてください。
 また、本校ホームページのトップページの下方にもリンクを用意しています。

 なお、本校の結果・分析等については現在鋭意作成中です。今しばらくお待ちください。

4校親善スポーツ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日28日は今宮中学校運動場で「今宮中学校区4校親善スポーツ交流会」を開催しました。
 去年は残念ながら雨のあと、運動場の状態が悪くて中止になってしまいました。今年も昨日の早朝、午後とかなりの雨が降ったもののなんとか運動場が使える状態だったので、予定通り実施することができました。
 子どもたちの熱意が通じたのでしょうか。
 4校の小学校1年生から中学校3年生まで、全員が一堂に会したのははじめてです。
 各校がバラバラになって赤、白、青、緑の4チームに分かれて、対抗戦です。
 玉入れ、綱引き、大玉ころがしの3競技でみんな楽しく過ごしました。
 
 4月からはみんなここで勉強するんだなぁと感じたのではないでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/12 3年進路懇談(3年4限まで)
11/13 3年進路懇談(3年4限まで)
11/15 土曜授業(芸術鑑賞)
11/17 民族学級 スクールカウンセラー
生徒議会
11/18 第4回実力テスト