学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

習熟度別学習始めました(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日から算数の「割り算(2)」の単元で習熟度別学習を始めました。

それぞれの子に合った学習スピードで行っていきます。

つまずきやすい内容となっていますので、家庭でもご協力お願いします。

旬のくだもの

 1年生の掲示板(職員室奥の掲示板)に鮮やかなぶどうが掲示されました。1年生の作品とは思えないくらい上手に出来上がっています。ぜひ、学習参観日にご覧ください。
画像1 画像1

視力検査をしました(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日に視力検査をしました。

 「目」については、17日の学習参観の後にある保健委員会から発表があるので、ご多用化かとは思いますが見ていただけたらと思います。

理科クラブ

 理科クラブでポップコーンを作りました。ビーカーで、とうもろこしが膨らむところを間近で見て、大興奮でした。
 最後には、5年生が学習した、とうもろこしの秘密(とうもろこしのひげの数と、実の数は同じ)も発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生にドングリをプレゼント ☆2年生☆

画像1 画像1
火曜日、遠足で拾ったドングリを1年生にプレゼントしました。
たくさんのドングリをもらって1年生も喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/16 3校合同PTAイベント
11/17 栄養教育2年
11/19 学習発表会リハーサル  代表委員会  食育の日  14:45完全下校
11/20 クラブ活動なし  6年卒業写真撮影