新学期がスタートしました!新しい友だちや先生との出会いを楽しみながら、いろんなことに挑戦していきましょう!みんなが応援しています。

もうすぐ!!

たちばなフェスティバルまであと2日です。
みんなの店の準備はできましたか?

今日はそれぞれの班で
どんな順番でお店を回るかを話し合ったあと、
全員でダンスの練習をしました。

写真を見たらおわかりの通り
曲はもちろん今年の大ヒット・・・ですね♪

作品展の展示も出そろって、
さあいよいよです!!
Are you ready? (準備完了?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(土)は・・・!!

画像1 画像1
いよいよ『たちばなフェスティバル』。
ただ今、各クラスではいろいろな店をじゅんび中。

そのラインナップは写真でご覧のとおりです。
あと1週間で開催。楽しみですね♪

あわせて『作品展』も開催されます。
各学年ごとのみんなの力作はもちろん、
PTAや地域の方々の素晴らしい作品もせいぞろい。

みなさまのお越しをお待ちしております。






雨の日のにこにこ班

画像1 画像1
いつもは外や講堂で
思いっきり
飛んだり
跳ねたり
走ったり。
そんなことが、雨の日はできません。

そのかわり雨の日のにこにこ班は
班長さんを中心に、いろいろな室内遊びを楽しみます。

さて、来週はどうかな?
画像2 画像2

Finisher 『完走者』

Finish(終える)+ -er(人)=Finisher (終えた人)
だれが何を終えたのでしょう?
それは教頭先生が『大阪マラソン』を、です。

太子橋小学校のミスターマラソンマン、
教頭先生が大阪マラソンを完走しました!

完走した人たちだけに贈られる記念メダルとFinisherのタオルを
校長室で見せてもらえると児童朝会でお話をすると
みんな続々と見に来てくれました。

42.195キロは、大阪の環状線約2周分に相当します。

そんなにも長い距離を
秋晴れの暑い日に頑張って完走できたかげには
いろいろな人のささえがあったとお話してくださいました。

メダルはずしりと重く、
Finisherの文字は誇らしそうで格好よかったです。


太子橋っ子の中からも
未来のマラソンマンが生まれるかもしれませんね。






画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/15 土曜授業【たちばなフェスティバル、作品展】
11/17 作品展保護者鑑賞14:00〜16:00
4年社会見学予備日
11/19 なわとびタイム開始(〜12/5)
11/20 5年 コリアタウン見学
11/21 2年 のりもの体験
クラブ活動