今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

4年1、2組 社会見学 住之江焼却工場 6月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめに、映像やパネルを使って、ゴミの分別や減量、

再利用の大切さを学習しました。

その後の実際の工場見学では、施設の大きさや、

現場の様子が実感として分かり、良い体験になったと思います。

最後に、工場の人に疑問に思っている事を聞きました。

短い時間でしたが、

たくさんの発見がありました。


6年 修学旅行 6月10日(火) -11-

雨もなんとかもってくれて、

運動場で帰校式を行うことができました。

「被爆体験された方のお話が

すごく心に残っています。」

と、児童代表が思い出を語りました。

明日も学校です。

今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 6月10日(火) -10-

広電に乗って広島駅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行 6月10日(火) -9-

画像1 画像1
お昼ご飯はカレーライスです。
▼続きを見る

6年 修学旅行 6月10日(火) -8-

画像1 画像1
そろそろ、修学旅行も終盤です。

お土産を買って、大阪に帰る準備です。

昼食は、カレーライスです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 歯科検診2・5年 9:40〜校内クリーン週間6年 社会見学(歴史博物館・NHK)
5年大阪マラソンクリーンUP作戦  講堂ワイヤー設置 作品搬入(低学年)
11/18 クラブ 作品搬入(高学年)
11/19 児童作品鑑賞 1年〜4年 区民センター講演 「家系学について」:19:00〜
11/20 児童作品鑑賞 5年〜6年+予備 2年 5時間授業 暖房開始 学校協議会10:00〜
11/21 晴明まつり準備 6時間目 2年 6時間授業
作品展公開日 (9時〜18時)