学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

小中合同研修会

 8月22日(金)小中合同研修会が大正北中学校で行われました。
 多目的室にて全体あいさつの後、各教科ごとに分かれて教科交流会を行いました。相互の授業見学・出前授業の日程調整を行いました。
 また、夏休み中に受講した研修会の結果報告などを行い、学習する空間づくりの要素やノウハウについても教えていただきました。小中の取り組みがよく分かる大切な研修会で、毎回有意義な話し合いが行われています。

こんなに大きく育ちました!(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み中はたくさんの先生が交代で水やりをしていたので、勝間なんきんがこんなにおおきくなりました。

 2学期の調理実習がとても楽しみですね♪

図書室も電子化へ

 図書室の電子化に向けて、本の情報をパソコンにうちこんでいます。5000冊以上ある本の内容などを入力するのは、かなりたいへんです。
 手順を間違えると、作業を中断し、どこで間違えたかを探さないといけません。これがたいへんです。ひとつひとつ集中して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊り

 台風のため延期になった盆踊りですが、たくさんの人が参加して、とても賑やかなお祭りになりました。子どもたちも盆踊りの輪の中で踊ったり、お店で買い物をしたりして存分に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの研修

画像1 画像1
 夏休みはたくさんの研修が毎日行われています。先日、大阪博物館協会が主催の研修に行ってきました。歴史博物館、自然史博物館、美術館、東洋陶磁美術館、そして大阪城天守閣と大阪にはたくさんの博物館があります。しかもすべて全国トップレベルで、世界にも通用するものばかりです。博物館ではどんな体験ができるのかを実際に講演していただき、その後歴史博物館の館内見学をしました。難波宮から始まった大阪のことがよくわかる貴重な体験でした。
 今回の研修後、博物館と連携した授業ができないかを話し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 栄養教育2年
11/19 学習発表会リハーサル  代表委員会  食育の日  14:45完全下校
11/20 クラブ活動なし  6年卒業写真撮影
11/22 土曜授業(学習発表会)