9月19日(木)校外学習(3・4年)  20日(金)お話会(3年)  24日(火)分校学校公開・学校説明会  25日(水)5時間目終了後下校

「わかった!」 「できた!」  習熟度別少人数学習

3時間目、3年6組の前を通ると、国語の学習をしているのですが、いつもと何か雰囲気が違います。よく見ると、6組の子どもに混じって、5組の子どもたちも一緒に勉強しています。なぜ???  

3年生の国語では、説明文「もうどう犬のくんれん」という教材に取り組んでいますが、2学級ずつペアになって次の3つのコースに分かれて学習しています。
 〇「のびのび」コース
    先生の助言やアドバイスを受けながら、読み取りをすすめていく。
 〇「うきうき」コース
    先生にヒントをもらい、友だちと協力しながら読み取りをすすめていく。
 〇「のびのび」コース
    できるだけ自分たちの力で読み取りをすすめていく。
今日のめあては、どのコースも「もうどう犬の心がまえをまとめる」こと。つまり、どのコースも学習で到達する目標は同じで、教科書の内容も確実に学習します。進度も、原則として同じです。違うのは、授業の支援や手だてということになります。

子どもたちからは、(自分のペースでできるので)「とてもわかりやすかった」「できるようになった」など、学習意欲の高まりや学びの実感、達成感をもって自分の学級へ戻ってくる子も多いようです。

※ 友渕小では、3〜6年の国語・算数において、単元を選んで習熟度別少人数学習に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展に向けて

27日から開催される作品展に向けて、どの学年も工作の作品作りに取り組んでいる学級が多く、校舎には絵具、紙粘土、ボンド等のにおいが混ざって何とも言えない香り?の一日でした(笑)。
「見て見て これ バス停やねん」 「見て このぼうしかわいいでしょ」などなど、それぞれの子どもたちが目を輝かせ、自分のイメージを造形することを楽しんでいます。完成がとても楽しみですね。
今年は分校に体育館も完成し、ゆとりを持ってみていただくことができると思いますので、ぜひご来校いただき、個性あふれる子どもたちの作品をご覧いただければと思います。
※ 写真は、上から1年4組、2年3組、3年5組の学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなテレビ こんな使い方もしています  vol.2

画像1 画像1
算数の時間 子どもたちは、今日学習した繰り下がりの引き算の計算練習に一生懸命取り組んでいます。と、ここまでは以前からよくある光景ですが、ふと、大型テレビを見てみると何やら大きな数字が表示されています。

1年生に入った大型テレビには、キッチンタイマー機能が内蔵されていて、これを活用して計算練習をしていたんですね。子どもたちは顔をあげてテレビを見て、「あと2分… がんばらなくっちゃ」などと思い、また、計算練習に取り組んでいることでしょう。

薬の正しい使い方は

今日の5時間目、講堂で学校薬剤師の先生に来ていただき、
正しい薬の使い方についてお話をしていただきました。

薬に対する正しい知識がないと、
自分の体を守ることができません。

日頃なかなか聞けない話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋フェスタ 落ち葉の服でファッションショー (5〜8組編) vol.2

いよいよファッションショー
まずは、廊下に出て服を着て、さあ みんなの前に登場!

子どもたちは「妖精になるねん」とか、「将来はEXILE」なんて声も聞こえ、ハイテンションでした。

※ 写真は7組と6組の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 クラブ変更(6限 学級裁量)
11/20 就学時健康診断
11/21 民族学級(西)
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 作品展準備
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地