何をしているのでしょう?(ヒント) 「何委員会ですか?」「放送委員会です。」 わかりましたか? 何と 放送機器につなぐコード用の溝を掘っている とのことでした。 運動会に来られた方が足を引っ掛けないように考えて準備しているのですね。 この作業は毎年児童が行っていて、人気があるようです。 見る見る間に 本当に上手に、溝を掘り上げました! 全校競技に挑戦!全校児童837人が赤白に分かれ、それぞれの色の大玉を1年生から6年生へと運んでいきます。頭の上に手を伸ばして大玉を送りますが、列の外に転がり落ちたら、落ちた所からやり直しです。2回戦で勝敗を決めるそうです。赤も白も本番さながらに練習していました。 6年生の意見文が新聞に!
9月30日に6年児童の意見文が新聞に掲載されました。6年生は国語の学習の一貫で全員が意見文を新聞に投稿しました。今回取り上げられたのは、宮崎みずきさんの「大切なこと 直接会って 話したい」という題で、メールか直接会って話すかについて意見を述べているものです。読売新聞9月30日(火)「気流」に掲載されました。
国語で学習したことが活かされ、意見を多くの人に発信できたことは本当に素晴らしいことです! 全体練習2
今日の全体練習は、最後の演技「体ほぐしの体操」、閉会式、校歌斉唱、応援合戦に取り組みました。
応援合戦では、赤組白組に分かれ、応援団の児童の演技に合わせて手拍子やウウェーブを練習しました。 鼓笛隊も運動会に向け練習中!
9月30日の夕刻、高倉連合こども会鼓笛隊が運動場で練習していました。楽器演奏をしながらの行進、フラッグやバトン、ポンポンの演技など、どの子も一生懸命です。
5日の運動会では昼食休憩後に鼓笛隊のパレードが行われます。楽しみですね! |