2学期もご協力いただき,ありがとうございました。 3学期もよろしくお願いいたします。
TOP

学芸会

■6年生/劇 「六年組・ドラえもんとの旅で大切な思い出を思い出せ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会/ PTA・生涯学習ルーム

★1枚目:PTAの受付役員の皆さんです。
★2枚目:都PTA会長のあいさつです。
★3枚目:コーラスグループ「ベルカノン」の皆さんです。
     
           −ご協力大変にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会前日

11月14日(金)

 いよいよ明日が学芸会。どの学年の演技も練習を重ねるごとに完成度が高くなっています。小道具や大道具も出し物に合わせて工夫が凝らされています。先生方の演技に合わせての効果音やBGM、照明効果などの演出も見逃せません。
学芸会のテーマは「笑顔の花を咲かせよう!みんなが中大江のスターだ」です。個性豊かな中大江の子どもたちが、明日の舞台でどんな輝きを放つのか楽しみにご覧ください。
ただ、ここにきて朝夕の冷え込みが厳しいです。講堂内は暗い中、大変な混雑が予想されるため、防災上ストーブは設置しませんので、くれぐれも風邪などひかぬように防寒対策には各自でご準備ください。
      
  □上:教職員による放課後の会場準備と打ち合わせ風景
  □下:学芸会テーマのように「ハイ ポーズ!」

画像1 画像1
画像2 画像2

廊下掲示/1年 「ひまわり」の最期の観察

11月14日(金)

 各学年には学年用掲示板がありますが、それだけで貼りきれないものは、廊下の壁面や柱などを工夫して、児童の作品やポスター、学習教材等が掲示してあります。
 1年生の廊下では、枯れたひまわりが展示してありました。子どもたちも大変興味深そうに眺めていました。

   ◆枯れてもなお、どっしりとしています。
   ◆茎の中にはなにかワタのようなものが入っています。
   ◆根がびっしりと張っていたのがよくわかります。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気をとじこめよう/4年理科 「空気と水」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(金)

 運動場で4年生がなにやらゴミ袋で遊んでいると思われるかもしれませんが、これは理科の単元「空気と水」の第1時の授業風景です。子ども達は、空気の存在を知っていても、その性質についてはあまり意識していません。そこで、単元の導入として、身近にあるポリ袋を使って空気を閉じ込めて、圧す、弾ませる、かかえるなどの遊びを通して十分に空気と触れ合う時間を確保しているわけです。さらに、空気を体全体で体感し、弾性を感じさせることで空気の性質への関心が高まり、教室での話し合い学習へとつながっていくわけです。本校では、このような体験的な学習の時間の確保を重要視しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30