校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年
TOP

11月14日(金) 1年生お芋堀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が川北小農園でお芋堀をしました。風が冷たく寒い中、子どもたちは一生懸命に畑を掘っては、大きな声で「先生見て!こんな大きいお芋さんがとれたよ!」と、とても嬉しそな笑顔をふりまいていたのが印象的でした。

11月14日(金) 2年生お芋パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2年生は、収穫したお芋を愛育会の皆さんにご協力していただきながら、焼き芋に挑戦しました。途中で、子どもたちは「焼き芋のにおいがしてきた」と早く食べたそうで、食べてみるととても美味しかったそうです。

11月14日(金) 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(水)、来年度入学予定の保護者とお子様が就学時健康診断を受けに本校に来校されました。今年度は、5・6年生の児童がお子様を校医先生がおられる場所まで誘導してくれました。

11月12日 出前授業〜新関西国際空港編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、新関西国際空港の方をお迎えして、空港で働く人々や利用方法等のお話をしていただきました。子どもたちは、社会科で学習している空港のことについて、興味深いお話を聴くことができて、今後の学習に大いに役立ちました。

11月10日 オータムフェスティバル

画像1 画像1
 昨日、PTA主催のオータムフェスティバルが開催されました。子どもたちや保護者、地域の方々等、雨の中でしたが大勢の人たちが学校を訪れ交流することができました。誠にありがとうございました。また、、前日のご準備及び当日も早朝よりのご準備と後片付けに際しまして、PTAの役員さんはじめ実行委員さんや地域の諸団体などたくさんの皆様にもご協力いただきました。心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 ステップアップ
体重測定(3年)
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 ステップアップ