お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

調理実習6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(水)
 6年生の調理実習の様子です。
 粉ふきいもと野菜のベーコン巻を作りました。どちらも中学校に向けての弁当作りのスキルを身につける意味合いもある内容です。
 さすがに6年生は手際よく、作りながら片づけるという料理の実際的な技能も身についてきているようです。
 家庭科の授業を見ると、家庭での生活体験の有無がよくわかります。授業で取り上げた内容の行間にある活動から、その子の生活力や生きる知恵が垣間見えるものです。

台風による学校休業

10月6日(月)
 朝7時の時点で暴風警報が解除されていなかったので、金曜日に配布したお手紙の通り、本日は学校休業です。
 学校で担任の先生が指導されていると思いますが、安全措置のための休業ですので、通常のお休みの人は違います。外に出ず、家で安全に過ごしてください。

にこにこ班活動―土曜授業・ふれあいデーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(木)
 にこにこ班(縦割り班)活動を、木曜日の朝に行っています。普段は、集会委員を中心にして縦割り班でゲームやクイズなどをすることが多いのですが、今回は、10月18日に予定されている、「土曜授業・ふれあいデー」の準備を行いました。
 「ふれあいデー」では保護者とのふれあい活動や、「地域の人へのありがとう集会」を企画しています。
 「地域の人へのありがとう集会」でお招きした地域の方々へ渡すプレゼントカードを作成しました。
 日々の登校の見守りや、土曜授業、たそがれフェスティバル、運動会などの行事では、子どもたちのために、いつも地域の皆さん、保護者の方々が力を貸してくださっています。
 そのおかげで、子どもたちは意義深く楽しい体験を積むことができています。
 「ふれあいデー」は日ごろの感謝を表す会です。
 18日には多くの方に足を運んで頂けると嬉しいです。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(日)
 晴天に恵まれ、秋風の爽やかさとともに運動会が催されました。
 どの児童も普段の学習の成果を発揮し、はつらつと元気よく演技、競技を行うことができました。
 今年は応援合戦を得点競技にしたり、新しい趣向の競技が増えたこともあって、予定時間を大幅に超えてしまいましたが、より内容の濃い運動会になったと思います。
 ご声援をいただいたみなさん、ありがとうございました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(金)
 運動会の練習も大詰めです。
 各学年が一番練習時間を割くのは、やはり団体演技です。
 1,2年生は楽しく元気なダンス「みんなで夏祭りUh〜Ha!」です。(写真上)小道具として団扇を使うようです。
 3,4年はなる子を打ち鳴らして威勢よく「よさこい鳴子踊り」を踊ります。服装も黒で統一。息の合った掛け声も見ものです。(写真中)
 5,6年は組み立て体操「夢・絆・つながり」です。(写真下)難易度の高い技が多く、壁にぶつかることばかりでくじけそうになっています。時間との勝負です。当日は成功することをいのるばかりです。

 台風の動向も心配ですが、舎利寺っ子の気合で晴天を呼び込み、一日でもたくさん練習を積みたいところです。
 乞うご期待。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 生中出前授業1年
11/26 1-1授業実践
ステップ
口座振替日
11/28 生中小中交流(見学会)

学校だより

学校協議会