救急救命講習を実施しました。講師として水上消防署の方々に来ていただきました。 胸骨圧迫、AEDの使用法、人工呼吸の方法など、少し難しい部分もありましたが皆さん真剣な表情で参加していました。 実習に取り組んでみて、「結構むずかしい!」、「しんどい!!」という声が聞こえてきました。また、練習ではできても実際に誰かが倒れた時にできるかどうか…という話をしていた生徒もいました。 いざというときに勇気をもって、自信を持って誰かを助けられるよう定期的に復習することが大切です! 地域連携盆踊り授業(その2)
さわやかに風が通り抜ける体育館で6月23日(月)1・2年生、24日(火)3年生が地域連携授業として盆踊り授業を実施しました。
地域の女性会・女性部の皆様の真剣な表情が強く印象に残りました。 地域の宝である子どもたちのため、連日ボランティアでご指導いただき心より感謝申しあげます。 伝統文化の継承と運動する楽しさ、そしてなにより地域との強い絆が結ばれる事を目的に今年で2年目になります。 港晴地域・築港地域の盆踊りでは中学生が積極的に参加し盛り上げてくれることでしょう。 夏服完全更衣〜全校集会で
6月23日月曜日から夏服完全更衣になります。
全校集会で校長先生のお話の後、1年生徒会男女のモデルを見ながら生徒会長から正しい服装について説明がありました。 安全風紀委員会からも毎朝の校門での服装チェック集計について報告がありました。 「服装の乱れは心の乱れ」といいます。だんだん暑くなる時期だからこそ、正しい服装で気持ちもキリッと過ごしましょう! 教育実習終了最後の授業は5限目、3年生保健で授業終了後に3年女子全員がお別れの曲「手紙〜拝啓十五の君へ〜」を熱唱し、色紙を手渡しました。 思いがけないセレモニーに実習生も感激していました。 この気持ちを忘れず、一日も早く教壇に立ってもらいたいと思います。 23日月曜日は全校集会で全校生徒にお別れの挨拶をし、すべての実習が終了しました。 スクールカウンセラーの先生紹介ここ数年継続して、臨床心理士の山本 純子先生に来ていただいています。 スクールカウンセラーの先生は、みなさんの『困(こま)ったなあ…どうしよう…』とか『どうしたらいいか分からない!』などの悩みや困っていることの話を聞いたり、一緒に考えたりして相談を受ける方です。 予約制なので、話をしたい人は直接カウンセリングルームに来るか事前に先生に申し込みをしてください。 スクールカウンセラーだより(生徒用)4月号 スクールカウンセラーだより(保護者用)4月号 |
|