6年生 校内授業研究会を行いました!
本日(21日)、6年生の校内授業研究会を行いました。
国語科「未来に生かす自然のエネルギー」の単元を、資料や具体例の使い方やその効果に注意しながら、本文の読み取りをしました。 座席近くのペアでの話し合い活動が中心で、たくさんの先生方が見ている中、少し緊張しながらも、たくさんの子どもたちが挙手をして、発表していました。 火災の避難訓練・・・
本日(20日)、「火災の避難訓練」を行いました。
放送してから、「3分38秒」で、全員運動場に避難することができました。 万が一に備えた訓練は大切なことなので、毎年・毎学期繰り返していきたいと思います。 避難した後、係の方から、火災の原因・予防などの話がありました。 保健委員会の発表
児童集会で、保健委員会の発表がありました。「手洗い・うがい」の大切さについて、給食調理員さんへのインタビューや、「手洗いの歌」をまじえて、とても上手に発表していました。
懐かしい給食のメニュー「くじらのたつたあげ」を味わいました!!
今日は、一年に1度だけ給食に登場するくじらを食べました。たつたあげとオーロラ煮が隔年で出ます。くじらを初めて食べるという1年生も、「くじらおいしい!!」と喜んで食べていました。おかわりもたくさんしていました。
栄養指導の授業研究会がありました!
5年生で、栄養指導の授業研究会がありました。
東淀川区内をはじめ、他の区からもたくさん授業参観に来られていました。 米作り体験を中心に、食育の視点も加えた取り組みである。 「見つめてみよう わたしたちのくらし 〜米作りを通して〜」の学習をしました。 子どもたちは、目を輝かせ、意欲的に学習に取り組んでいました。 |
|