3年社会見学「消しゴム工場」
11月6日と7日に分かれて3年生はシード株式会社の工場に見学に行きました。シードの工場では、消しゴムを生産しています。工場の方からお話や見学上の注意を聞き、グループに分かれ見学しました。工場の方がグループに一人ついてくださり、案内と説明をしてくださいました。消しゴムが出来上がるまでの様子、工場の設備や工夫について学習することができました。
食育1年「すききらいをしないで たべよう」
先週と今週に分かれて1年生の栄養指導が行われています。
はじめに、「肉がきらい」 「パンがきらい」 「野菜がきらい」 と言って食べないくまの3兄弟が、お父さんやお母さんの話を聞いて、苦手な食べ物に挑戦するお話を聞きました。 次に 食べ物の栄養とそのはたらき(1学期に学習済)を復習し 好き嫌いをしないことが大事なことや苦手なものも少しずつ食べる大切さを学びました。 今日の給食には、学習登場した 肉やパン、野菜がでてきました。苦手な子もがんばって挑戦できたかな?とっても楽しみです! 就学時健康診断を実施しました
11月5日(水)就学時健康診断を実施しました。来年4月に就学予定の子どもと保護者が来校し、健康診断や教育相談を行い予定通り終了しました。
6年生児童が就学予定の子どもをエスコートして健康診断会場を回りました。役目を終えた6年生に聞くと「とても緊張したけれど、小さい子の面倒を見れてよかった」「楽しかった」との感想が返ってきました。6年生にとっても大切な経験になりました。 5年 収穫したお米を使って その1
収穫したお米です。収穫量が少なかったので精米する時に他の米を足して精米しました。
収穫したお米を用意したお米に加え、家庭科の調理実習で炊飯し、味噌汁といっしょにいただきます。クラス毎に家庭科室で調理します。 エプロンをつけ、お米をとぎ、野菜を切り、煮干の下ごしらえをして味噌汁を作ります。 お米は、耐熱ガラスの鍋を使って炊飯するので、お米が炊きあがるまでの様子を見ることができました。 5年 収穫したお米を使って その2鍋の底にはおこげができていて、とってもおいしそうです。 配膳し、給食といっしょにいただきました。 (お茶碗のご飯が自分たちで炊いたご飯です。おこげが少しのっていますね。おこげが大好きでたくさんもりつけている子もいました。) 「とっても楽しかった」 「ごはんが、おいしそうに出来上がった!」 「ご飯を炊く火加減や加熱時間がむずかしかった」 という感想を聞きました。 今日の学習を日常の食事作りに活かしてほしいと願っています。 |
|