11月13日(木) 自動車文庫がやってきます11月13日(木)、本校の体育館前に「自動車文庫」が巡回してきます。 返却しなければならない本がないかどうか、ご家庭で確認してあげてください。連絡なしで返却が遅れると、一定期間貸し出しが禁止されてしまいます。 詳しい貸し出しの方法等は、 4月8日(火)のトピックスに掲載しています。どうぞよろしくお願いします。 (学校長) 運動場は「なわ盛り」 〜なわとびギネス〜休み時間の運動場は「なわとび」一色。 広い広い運動場だけではなく、ちょっとしたスペースをみつけては「なわとび」 自分の記録に挑戦中です。 3枚目が《 なわとびカード 》 10級からスタートして名人まで、その跳び方と回数で上がっていきます。 クリアできれば、順番に色を塗り昇級・昇段です。 基本は自己申告ですが、鉛筆で書かれている名前はお友達のチェック。 「すっごいなぁ。もうすぐ《名人》やん」と声をかけたところ、 「でも、せんせぇ、○○さんの方がスゴイねん。もう、2枚目いってる。」 《名人》で終わりではなく、1枚目を終えれば、もう一度《10級》からのスタートのようです。まさに、終わりなき挑戦!!!! ちなみに、 《名人》になるには、 ○2重跳び(前) 50回 ○2重跳び(後ろ)30回 ○はやぶさ 20回 … あや二重跳び ○つばめ 10回 … 交差二重跳び クリアが条件です。 (学校長) 本校の取り組み広報に掲載先日、初めて気づいたのですが、 東淀川区の「ぱとろーるレポート」(盛秋号)に、 本校が7月5日(土)に、土曜授業として実施した「交通安全指導」が掲載されています。 掲示してあるのは、「大阪市の広報掲示板」 もし、お近くにあるようなら、ぜひ一度ご覧下さい。 (学校長) ○2枚目の写真は、旧正門付近にある「大阪市広報掲示板」です。 月曜日の朝は「児童朝会」11月10日(月)、 雨や祝日等で流れ、久しぶりの児童朝会。 校長の私からは『豊里っ子宣言』の話しをしました。 でも、残念ながら、まだまだ目指す3つの豊里っ子像は定着しておらず、来週の朝会までの宿題となりました。 運営委員からは「赤い羽根の募金」のお願い。 11日(火)と12日(水)の2日間、運営委員が登校時の正門に立って募金活動を行います。ぜひ、ご協力ください。 (学校長) あいさつ運動が始まりました 〜図書委員〜元気いっぱい「あいさつ運動」が始まりました。 今年の教育目標の一つが《しっかりあいさつや返事をしよう》です。 今週は、「図書委員」の番。 登校してくる児童に、大きな声で「おはようございます」と声をかけていました。 |
|