〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

11/13 交通安全指導の準備

 明日の交通安全指導に向けて、教職員で運動場にラインを引きました。明日、自転車を持ってきてくれる児童は、北門(水田やうさぎの飼育小屋がある方)から入ってください。
画像1 画像1

11/13 クラブ1

 今日は卒業アルバム用に、クラブ活動の集合写真を写真屋さんに撮ってもらいました。カメラマンの方が撮っている様子をHPに載せようと思ったのですが、うまく会えなかったので、クラブの活動風景を載せます。

上段:屋内スポーツクラブ バスケットボール

中段:屋外スポーツクラブ サッカー

下段:まんが部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 クラブ2

上段:料理クラブ

下段:音楽クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 クラブ3

上段:パソコンクラブ

下段:科学工作クラブ ぶんぶんごまを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 異学年交流(3年生・5年生)

 5時間目、ポートボールの試合で交流しました。ゴールマンの台の高さに差をつけて試合をしました。3年生もけっこう健闘して、楽しく汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 作品展(午前中)
11/26 キッズタイム、4年栄養教育、2年郵便局社会見学
11/27 5年社会見学(キッズプラザ)、6年卒業アルバム写真、3年栄養教育
12/1 三校合同人権講演会(港中学)5・6年生参加
その他
11/29 中国語弁論大会