11月25日の全校集会「御陰様」のお話だったようです。(職員室で留守番をしていたので、お話を聞けていません。毎週、教頭先生は職員室で一人ぽっちで待機されているんですね。) 素敵なお話だったと思います。 さて、先週出したクイズはいかがですか? 何人か挑戦してきてくれましたが、まだ正解は出ていません。 来週の全校集会でお話しますが、それまであと一週間あるので、ヒントを出しました。 「ヒント:英語で…」 単純に英語にしなさいというわけでもありませんよ。だから「…」がついています。ここまで言ったら、もう、答えを言ったに等しいかなぁ。 素敵な答えをお待ちしています。理由なんかもちゃんとつけてね。 ところで、今年度アクセス数が30000を超えましたね。これも皆さんのおかげです。これからも、今宮中学校をどんどん発信していきます。ご期待ください。 紅葉パート2真っ赤なもみじがしっとりとした趣で、雨に打たれているのはすてきでした。 そして、遠くにオーバーザレインボウでしょうか、音楽の授業の音色が聞こえてきました。 社会科ではビデを教材を使って授業をしていました。理科は溶解度の計算の説明、これは難しいんですよね。国語は半数に分かれて授業をしていました。美術や家庭科は楽しそうにみんなでワイワイ取り組んでいました。 いずれの教室も真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。 驚きました驚きました。こんな古いものがあったんですね。 今、廊下や階段の照明は蛍光灯ですよ。なのにこのボール状の照明器具はいったいどうしたことでしょう。 で、この懐かしいボール型の照明はどこにあるでしょうか。 もう一つ驚いたのは、今どきの子どもたちはパソコンのキーボードをものともしないようです。 技術の時間になるとパソコン教室にやってきて、各自自分のペースで練習など取り組んでいるのですが、中にはキーボードの入力ソフトに挑戦しているのを見て驚きました。 速い! とても速い。 しかも、パソコン教室で暴れるわけでも、大声を出すわけでもなく、担当の古井先生が授業の開始を宣言されるまでみんな黙々と取り組んでいました。 …と、木に竹を接ぐ様な話の展開のように見えたかもしれませんが、実は写真の照明器具はパソコン教室の前の廊下、ちょうど図書室前の廊下にあります。(と、こういう落ちでした。) 今宮の森も紅葉が…桜がかなり赤くなってきています。風が強い日はたくさん葉が落ちるので、管理作業員さんはかき集めるのに大変です。 でも、紅葉は秋の風物詩。写真でも楽しんでください。 AED今や公の場所ではたいていのところで見かけるようになったAED。 本校にもあります。運動場に面した廊下に設置しています。いざというとき、一分を争います。どこにあるかを知っておいてもらうのはとても大切です。 |
|