お店をつくろう 〜3年生〜机上にひろがるいろいろなお店。 『作品展』にむけての3年生の取り組み、「お店をつくろう」です。 粘土やカラフルな色紙、針金やひもなどを使い、 箱の中に、自分の好きなお店を開店。個性あふれるお店がいっぱいです。 だいぶ、仕上がってきましたが、 まだまだ、粘土で作ったお客さんだけのお店も… がんばれ〜!! 3枚目は開店間近?の「洋服屋さん」です。 ハンガーにかかった服も見事ですね。 (学校長) 第3回「なわとびギネス」が実施されました1今日、3回目の「なわとびギネス」が実施されました。 休み時間を知らせるチャイムとともにたくさんの子ども達の列。 どんどん、どんどん記録が塗り替えられていきます。 挑戦する種目は 【個人種目】 … 30秒間の回数 ●前跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳び、後ろ跳び、後ろあや跳び、後ろ交差跳び、後ろ二重跳び、すご技(三重跳び、はやぶさ、つばめ) 【クラス種目】 … 連続して跳んだ回数 ●大縄で8の字、一斉跳び(20名以上で公認) 運動委員と担当の先生が、ストップウォッチ片手にカウント。 みんなドキドキしながら、自分の番を待っています。 1回目の成績上位者は事務室前に掲示しています。 ●残すところ、あと2回、 来週の11月25日(火)27日(木) 2時間目終了後の15分休憩です。 (学校長) 第3回「なわとびギネス」が実施されました2木曜日の朝は児童集会今朝は体育館での児童集会、「美化委員」の発表です。 今日は「そうじの仕方についてのクイズ」 美化委員の出す問題に、○×や指の数で答えていきます。 そのうちの1つ、○×クイズ… ○黒板消しの溝の掃除の仕方は? ・小さなブラシであつめてとる。 ・乾いたぞうきんであつめてとる。 ・ぬれたぞうきんでふきながらとる。 さてさて、正解は…… (学校長) 今年も「豊里っ子」はほんまにすごいんですこれまで朝会で、子ども達に何度か話したことがあります。 「校長先生は、(遠足に行く他校の)小中学生と一緒の電車に乗るのが嫌いです。周りの人のことも考えず、ぺちゃくちゃしゃべる。走り回る。楽しいのはわかるけどええ加減にしてくれと言いたくなるんです。」 だから、みんなは… と話しを続けるのですが、今年も、ほとんどの遠足・社会見学に付き添い、子ども達のマナーを見て驚きました。 騒ぐ子がいなければ、自分勝手な振る舞いをする子もいない。 乗客の方に「ほんとうに、えらいですね。」「静かですね。」とほめていただくことはあっても、悪い態度に怒られ、乗客の方に不愉快な思いをさせたことはなかったと思います。 先生方の充分な事前指導のお陰かもしれませんが、子ども達は、公共マナーをわきまえ、場面場面に応じ、自分達がとらなければならない行動をしっかりと理解しています。 これは、小学生ではなかなかできないことです。本当に「すごい」ことなんです。 何気ない場面で、子ども達に光る部分があればぜひ大きく大きくほめてあげてください。ほめられる喜びは子ども達が成長する大きな原動力になります。 《 豊里っ子ここにあり 》ですね。 (学校長) |
|