12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

楽しく学べるABC 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の英語、アニー先生の授業です。

今日は、音だけではなく、ABC。
アニー先生のリズミカルなダンスにあわせて、レッツ ダンス…
   といいたいところですが、まだまだ恥ずかしさが勝ってしまいます(笑)

でも、いい笑顔。
「英語は楽しい」と思ってくれれば、先ずは大成功です。


                             (学校長)

第2回「なわとびギネス」が実施されました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


今日、二回目の「なわとびギネス」がスタート。

日時は、
11月18日(火)20日(木)25日(火)27日(木)
      2時間目終了後の15分休憩です。

挑戦する種目は
【個人種目】 … 30秒間の回数
●前跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳び、後ろ跳び、後ろあや跳び、後ろ交差跳び、後ろ二重跳び、すご技(三重跳び、はやぶさ、つばめ)

【クラス種目】 … 連続して跳んだ回数
●大縄で8の字、一斉跳び(20名以上で公認)



運動委員と担当の先生が、ストップウォッチ片手にカウント。
みんなドキドキしながら、自分の番を待っています。


1回目の成績上位者は事務室前に掲示しています。

                             (学校長)



第2回「なわとびギネス」が実施されました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「挑戦」を待つたくさんの子ども達。

今か今かと待ち構えていますが、15分休みはアッという間。 

がんばれ〜!! がんばれ〜!!

                               (学校長)

インターネットで「化石」を検索 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の理科の授業。

パソコン教室でインターネットを使い、「化石の種類」や「化石の見つかる場所」を調べています。

私たち大人以上に、パソコンを使いこなしている児童もたくさんいました。

これからの時代は、
「パソコンを使える」ことが目的ではなく、「パソコンを使って何ができる」ことを問われる時代になってきています。


                              (学校長)

第1回目の中間報告がでました 〜なわとびギネス〜

画像1 画像1
画像2 画像2

先日実施された「なわとびギネス」の1回目の結果が、
事務室横に張り出されました。

ただ、文字が小さくて名前が読み取れないかもしれません。
来校された際に、ぜひ見てあげてください。

第2回目は、今日18日(火)の15分休憩に実施します。


                              (学校長)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 作品展
11/29 作品展
土曜授業