16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年  25日(金)学習参観・学級懇談会 

4年 「引っぱれ!Red or White?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年団体競技は棒引きです。練習も真剣そのもの! 赤がんばれ!白がんばれ!!

「I like green! 」「I like yellow!」

画像1 画像1
 5年生と6年生は週に1時間、外国語活動で英語を学習しています。
 17日は5年生がイギリスから来られたスミス先生と担任のTTで、電子黒板を活用した学習です。Tシャツに好きな色を塗ることを題材にした学習に楽しそうに取り組んでいました。 
 スミス先生は高倉中学校に在籍され、毎週水曜日には高倉小学校で指導してくださっています。

ラジオ体操に挑戦 3年生

画像1 画像1
 運動会では、開会式に続くプログラム1番で全校で行うのが、ラジオ体操です。3年生が運動場で練習していました。手を伸ばすところ、足をしっかり曲げるところなど先生のかけ声に合わせて一生懸命取り組んでいます。

6年生「ふるさと」を心をこめて!

 音楽室より6年生の歌声が聞こえてきました。「ふるさと」です。
 10月19日の高倉地域敬老大会に学校を代表して参加し、歌います。音楽担当が曲想に合わせた歌い方を丁寧に指導していました。練習を重ねるほどに声がそろい、心がこもってきました。日頃、見守っていただいていることに感謝し、また、地域の一員としての自覚を深めるとてもいい機会だと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育 2年「やさいのはたらきをしろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 高倉小学校では、栄養教諭を中心に年間計画を立てて「食に関する指導」を実施しています。9月は2年生が「やさいのはたらき」について学習しました。いつも食べている身近な野菜にはそれぞれ旬(おいしくて、たくさん出回る時期)があること、野菜には体の調子を整えるはたらきがあること等を学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/29 土曜授業
12/2 スポーツテスト
12/3 スポーツテスト