2学期もご協力いただき,ありがとうございました。 3学期もよろしくお願いいたします。
TOP

避難訓練/防犯訓練

11月18日(火)                                                     
 今日は朝から、卒業写真撮影やスマイルさんによる全教室での読み聞かせ、大阪外国語専門学校のボランティアティーチャーによる2年生の英語活動などタイトな行事の合間を縫って、年間計画の防犯訓練が実施されました。
 今回のテーマは不審者対応。東警察署から2名の防犯担当の警察官が見守る中、校内に不審者が侵入したことを想定して、不審者の説得と校内放送、職員室と警察との連絡、各教室から講堂への児童の安全な避難誘導を行いました。
終了後は、職員室で警察署員より避難訓練の講評の後、さすまたの使い方や犯人確保のこつなどの実際的な指導をしていただきました。不審者へのさすまたの使用は、一人で使用するよりも二人で協働して使用する方がより安全に確実に不審者の確保がしやすいことがわかりました。

■上:運動場に刃物を持った不審者が侵入。職員は必死で説得して校舎への侵 入を食い止めようとしている。
■中:講堂への避難の様子を厳しい表情で見守る東警察署員。
■下3枚目:職員室でさすまたの正しい使い方の実演指導。中途半端な威嚇は かえって反撃されるとのことでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小交流/作品展見学

11月18日(火)                                                     
 中大江小学校が学芸会一色になっていた丁度その頃、中大江幼稚園では秋の作品展でにぎわっていました。したがって作品展当日は見ることができなかったため、今日特別に幼稚園側の配慮で1・2年生がその作品を見学に行ってきました。
 たかが幼稚園と思っていたかどうかは知れませんが、下の写真の「宇宙」をテーマにした作品群を作った部屋は3歳児だと聞かされた1年生の子どもたちは、「えーっ!すごーい!」と絶句していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業写真

11月18日(火)                                                     
 修学旅行や学芸会の大役も無事終わり、6年生にとってはもう来春の卒業式まで大きな行事もなく、残すは卒業関連の作業だけとなりました。そして今日は、いよいよ卒業アルバムに掲載される学級や個人・グループなどの写真撮影がありました。
 子どもたちの表情を見ていると、卒業するのは嬉しいけれど、だからといってこの仲間と別れることを考えると、嬉しいような悲しいような、まるで今日の秋の天気のような微妙で複雑な表情を浮かべてカメラを見つめていました。

画像1 画像1

スポーツチャレンジ週間/かけ足

11月17日(月)
今週はスポーツチャレンジ週間です。先月のなわとびに続いて、今週はかけ足を楽しく取り組みながら、寒さに負けない体づくりを目指します。今週は毎朝と2時間目の休み時間、運動場はちびっこランナーたちの元気な走りで埋め尽くされることでしょう。そして、天気が良ければ金曜日には健康マラソン大会が予定されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

紅葉の季節

11月17日(月)
  先週から日本列島に大陸からの寒波がやってきて、いよいよ本格的な寒さの季節へと向かいます。それに伴って、自然界も冬支度をはじめています。
 運動場では夏の草花は枯れ虫たちも姿を消し、カエルも冬眠に入りました。
 下の写真のように一週間前と比較すると校庭の桜の木も先端からの紅葉部分が日を追うごとに地上へと広がってきているのが分かります。

   ✾上:平成26年11月10日(月)午前10時撮影
   ❀下:平成26年11月17日(月)午前10時撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 中大江健康マラソン大会(大阪城)