〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

感嘆符 5年生『稲刈り』体験その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まさに秋晴れ、
全部の作業に1時間はたっぷりとかかりました♪
上:「鎌」で刈るのはなかなか難しい作業です!

中:刈った「稲」をまとめて・・・・・

下:最後は乾燥させるため、鉄棒にくくりつけます♪
  そして、
  脱穀⇒精米⇒炊飯⇒「いただきます♪」となります!

9/14 敬老大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
敬老の日を前に、八幡屋小学校講堂で、敬老大会が行われました。65歳以上の方が対象ですが、年々増えて今年は1645人になったそうです。区長さんのあいさつによると港区全体の人口の26%、約4分の1が65歳以上だそうです。八幡屋小学校では、見守り活動等日頃お世話になっていることへのお礼の気持ちを込めて、しおりを贈りました。

9/14  敬老大会2 キッズバンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッズバンドからは、「夢をかなえてドラエもん」「雨のち晴レルヤ」「Let it go〜ありのままで」3曲とアンコール1曲の計4曲を贈りました。

9/14  敬老大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
上段:八幡屋女性会 鉄琴演奏

下段:生涯学習ルーム コーラスナチュラル

9/14 敬老大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
上段:ネットワーク委員会 歌体操

下段:女性会 民踊・会場総おどり
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/1 三校合同人権講演会(港中学)5・6年生参加
12/2 4年社会見学(市役所・適塾)、2年栄養教育
12/3 キッズタイム、学校協議会
12/4 就学時健康診断、5年栄養教育
その他
11/29 中国語弁論大会