8月6日 登校日4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日には、図書室開放もあります!

夏休み前に借りた本を読み終わった子たちは、新しい本に借りかえにきました!

少し見ない間に大きくなった子もいました!

8月6日 登校日3

画像1 画像1
画像2 画像2
今年はたてわり班に分かれてメッセージボードを作成しました。

時間が限られている中で、上級生が下級生に折り方を教えながら、平和への願いをこめてつくりました。

8月6日 登校日2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生からは、修学旅行にもって行く平和のメッセージ作成の呼びかけがありました。

平野小学校では、毎年8月6日に全校で折り鶴やカードで平和のメッセージを作り、それを修学旅行で広島にもって行きます。

8月6日 登校日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月6日は登校日です。

戦争の記憶を忘れず平和について考えるため、毎年全校で集会をしています。

朝は、広島での平和祈念式典の様子をテレビで視聴しました。

児童会や、平小子ども委員会の子たちの発表もありました。

高学年・プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年のプール開放も、夏休み最後です!水泳教室から引き続き参加の子もいますが、みんな元気でした!

高学年では、25mを泳ぎ切る子はけっこう多いです!

自由時間は先生とおにごっこをしたり、友だちともぐりっこをしたりしていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/30 5校スポーツ閉会式
12/1 見守り隊へのお礼の会
1年・SU
12/2 ムグンファの会
PTA図書
12/3 3年・SU
12/4 図書室開放
委員会活動
12/5 5年・SU