5年生の国語の授業 (10月8日)
5年1組の授業です。
国語の単元で「パネル討論をしよう」を学習していました。 児童の中からパネリストを4名、司会進行を2名決め、教室前に席を取り、「シャープペンシルとペン(色)の使用についてどう思うか」をテーマに討論会をしていました。 パネラーのしっかりとした意見発表、様々な質問に対する応答など、活発な意見交換がなされていました。 今夜は皆既月食です (10月8日)
今夜は皆既月食が見られます。
18時14分から満月がしだいに欠け始めて部分月食が進みます。 19時24分には月が地球の影の中に完全に隠れてしまう皆既月食の状態となります。 皆既月食の状態は60分続き、20時24分に皆既月食が終了します。 その後、だんだんと影の部分が少なくなっていく部分月食の状態となり、21時34分に部分月食が終了し、月は元の丸い状態に戻ります。 観察の方向は、東の空の低いあたり(10〜20度くらい)で始まり、南東の空の真ん中ぐらい(50〜60度くらい)で終わります。皆既月食は30〜40度くらいの空で見られます。 さて、18時14分から地球の影で満月がどんどん欠けていくのですが、地球の影にすべて隠れてしまうと真っ暗で月が見えない状態になるのかと思うのですが、それは間違いです。どんな現象になるのでしょうか? しっかりと観察してみてください。また、それはなぜでしょうか? 月食は望遠鏡なくても肉眼で観察することができます。 また、今回の月食は比較的夜の早い時間帯に月食の全行程が観測できるため、観察にはもってこいです。 昨夜は雲もなく、きれいな14夜の月が見れました。今夜も雲がなく、きれいな月が観察できるよう、みんなで願いたいと思います。 クラブ活動 (10月7日)
9月は運動会に向けての係活動を行っていたため、「クラブ活動」は2学期に入って初めてでした。
講堂が使えないので、卓球部が運動場へ、バドミントン部が多目的室で活動しました。 写真は「マンガ部」「手芸部」「生活部」です。 4〜6年生の異学年集団で仲良く活動をしていました。 給食風景(10月7日)
今日の給食メニューは
・なすのミートグラタン ・野菜のスープ ・りんご ・コッペパン ・牛乳 ・マーガリン でした。 今日は3年1組の様子です。 野菜スープはきゃべつ・にんじん・コーンがたっぷりで、あっさりとしたチキンスープでした。パセリもアクセントになっていておいしかったです。 ナスのミートグラタンはマカロニもたっぷり入っていて、味もおいしく、大人気でした。 2年生 図工の授業 (10月7日)
2年3組では、先日の運動会の様子を絵に描いていました。
「おどれ ようかい!(ダンス)」や「まっすぐ ころがせ!(大玉転がし)」、「走れ! 2年生」など、パスを使って自分が一番思い出に残っている場面を描いていました。 出来上がった一部の児童の作品です。どんどんと素晴らしい作品が仕上げってきています。 |
|