2月26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト、3月7日(金)修学旅行保護者説明会、12(水)公立一般選抜、14日(金)卒業証書授与式となっています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学校元気アップ事業 図書館開館
保健委員会からの報告
デザインコンクールで賞をとりました
学校保健委員会を開催しました
卒業アルバムの撮影をしました
2学期期末テストを実施しました
元気アップ学習会を実施しました
PTA主催で地域懇談会を行いました
いじめについての講演会を実施しました
イングリッシュ・デイに参加しました
3年生進路懇談が始まりました
児童見学交流会を実施しました−2
児童見学交流会を実施しました
第2回進路説明会を実施しました
文化発表会展示の部
過去の記事
12月
11月
10月
9月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
両面太鼓の練習をしました
9月11日、カンパニー(民族クラブ)では、文化発表会で演奏する「両面太鼓」の練習を行いました。難しいリズムどりに悪戦苦闘しながら頑張っていました。これからも練習は続きますが、当日の演奏が楽しみです。
2年生水泳大会を実施しました
9月10日、2年生水泳大会を実施しました。一人ひとりの生徒が頑張るとともに、優勝目指してクラス一丸となり頑張っていました。結果は次のとおりです。
優 勝 3組 206点
第2位 1組 175点
第3位 2組 174点
1年生水泳大会を実施しました
9月8日、1年生水泳大会を実施しました。どの生徒も一生懸命取り組み、クラス間で大接戦となりました。結果は次に示すとおりです。
優 勝 2組 193点
第2位 1組 190点
同 3組 190点
課題テストを実施しました
9月5日、各学年とも、夏休みの課題をもとにした「課題テスト」を実施しました。
登校時にプリントを確認しながら登校する生徒もおり、真剣にテストを受けていました。
研究授業を実施しました−2
写真:道徳の研究授業のようす。
12 / 26 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
67 | 昨日:27
今年度:21028
総数:223903
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
外部サイトへのリンク
令和6年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料
令和5年度「全国学力・学習状況調査」調査問題、正答例、解説資料
令和5年度 全国学力・学習状況調査 大阪市の結果について
公立高校オンライン出願説明動画
オンライン出願説明動画
配布文書
配布文書一覧
不登校でお悩みの保護者様へ
生徒指導ガイドライン
生徒指導指針
いじめ防止基本方針(H26版)
「児童生徒等の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(平成25年)の結果から明らかになった現状
平成26年度「運営に関する計画」
第1回学校協議会実施報告
平成26年度第1回学校協議会のお知らせ
月中行事
12月予定
11月予定表
10月予定表
8・9月予定表
7月予定表
6月予定表
5月予定表
4月予定表
携帯サイト