11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

給食風景 (10月28日)

今日の給食メニューは
 ・和風おろしハンバーグ
 ・みそ汁
 ・かぼちゃのいとこ煮
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は2年3組の様子です。

かぼちゃの「いとこ煮」ですが、具材はかぼちゃとあずきです。なぜ「いとこ」なのかという疑問がわきました。
「いとこ煮」とは、豆と野菜の煮物で、硬くて時間のかかる材料から順に入れて煮ます。順に煮ることを「おいおい煮る」といい、甥(おい)と甥は「いとこ」になるので「いとこ煮」と呼ばれるようになったそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生外国語活動 (10月28日)

先週に引き続き、M先生に来ていただいての授業です。

授業後半では、今週末(10月31日)のハロウィンにちなんでの授業展開でした。
「魔女」「おばけ」「ミイラ」等の英語を教わったり、でみんなで「ジャック・オー・ランタン」のオリジナルデザインを考えたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科「もののとけ方」の授業 (10月28日)

5年生の理科で「もののとけ方」の実験を行っていました。

水50mlをメスシリンダーで正確に測り、ビーカーに入れます。
そこへ、ティーバックに入れた「食塩」「コーヒーシュガー」「ミョウバン」を上部より吊るし入れて溶けていく様子を観察します。

今日は溶けるスピードや溶けた時の色を観察し「水溶液」の性質について学んでいました。
次回は溶けた時の質量(重さ)の変化、温度による溶ける量の変化などへ発展していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金にご協力を (10月27日)

今週は「あいさつ運動週間」です。
後期の運営委員さんと有志の児童が朝の正門・裏門に立っています。

登校したら大きな声で「おはようございます」と言いましょう。
もちろん登校中にも、見守り隊の人や保護者の方にもあいさつをしてくださいね。

今日、クラスで赤い羽募金に関するグッズを配付しました。
明日から3日間、朝の登校時に玄関付近に募金箱を設置しますので、よろしければ今日渡した小さな封筒に募金を入れて持ってきてください。

また、ドラえもん募金箱は家に置いておいて募金をためておいてき、次回の募金の時にたくさんたまったものを持ってきてください。

画像1 画像1

給食風景 (10月27日)

今日の給食メニューは
 ・豚肉と野菜のケチャップソテー
 ・白菜のスープ
 ・スイートポテト
 ・黒糖パン
 ・牛乳
でした。

今日は1年2組の様子です。

デザートにスイートポテトが出ました。
給食調理員さん手作りの、甘くて薫り高いスイートポテトで、子ども達も大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/2 読書会(低学年)
委員会活動(最終)
12/4 非行防止教室6年
がらがらどん
12/6 PTA実行委員会
12/8 研究授業5年
見守るデー

学校だより

運営に関する計画

その他