1年 美術科
木版画が完成に近づいています。
前回習った、「陽刻と陰刻」。 みんな彫刻刀の扱いも上手になり、けがなく取り組んでいます。 1年 国語科
来週から12月。1年の国語の時間で、年賀状の書き方指導が行われました。
メールなどの発達で、少なくなったといわれていますが、やはりお正月に年賀状は欠かせません。 毛筆とまではいきませんが、表書きも裏書も、下書きをして指導を受け、清書していきます。美しい字で送りたいものですね。 25日(火) 全校集会
校長講話
皆さん。おはようございます。 とても良いお天気の3連休から一転、今日はあいにくの雨となりました。 11月も今週で終了。来週から、12月、「師走」です。そして、明日から今年最後のテストである期末テスト。一年の総決算です。特に進路のかかる3年生にとっては、とても重要になります。心して臨んでください。 そのような中、勤労感謝の日に「書評漫才グランプリ」があり、3年文芸同好会コンビがチャレンジしてくれました。中学生だけでなく、大学生とも争う厳しい戦い。上位に入れば決勝へ。しかし、残念ながら紙一重で進めませんでした。でも、その力と才能をしっかり発揮してくれました。勇気ある行動とチャレンジ精神を称えたいと思います。 さて、新生徒会役員も、交代からひと月、仕事ぶりもだいぶ板についてきました。引き続き、毎朝、あいさつ運動を展開してくれていますが、今回から交通安全も取り入れてくれました。手作りの黄色い旗を用意して、安全に努めてくれています。学校前の交差点は、大正通りから一筋入りますが、交通量は多く、特に朝は大型トラックが頻繁に通ります。事故にあうと、命は一瞬に奪われてしまいます。十分注意してください。 そして、役員は大きな声であいさつをしてくれています。見ていると、みんなのあいさつの声が小さいような気がします。これはとても残念です。あいさつはキャッチボール。しっかりと返すようにしましょう。 私も毎朝あいさつをしています。君たちだけにではなく、一般の通行人にもあいさつをします。はじめは誰も返してくれませんでしたが、今はほとんどの人が返してくれます。「継続は力なり。」あいさつを返してもらうと気分が良くなり、元気が出ます。 さて、そのあいさつ。家庭内でもしっかりと行っていますか。これは信頼の証です。「おはよう、いただきます、行ってきます、ただいま、いただきます、おやすみなさい。」当たり前のことですが、省略はしていませんか。 一日は、あいさつのキャッチボールから。ぜひ、心がけてください。 賞状の伝達 男子バレーボール部 新人南北別大会 第3位 バレーボール部 優秀選手 男子1名、女子3名 今後の活躍を期待します。頑張ってください。 書評漫才グランプリ その4厳正な審査の結果、決勝への切符を手に入れることはできませんでした。 やはり、初めての経験で、本人たちは本番で、十分に力を発揮できなかったようです。 また、大学生など、上には上がいるという現実も、目の当たりにしたようです。 しかしながら、このチャレンジ精神や度胸、テスト勉強と並行して取り組んだ練習など、今回の貴重な経験が、これからきっと役立つものだと信じます。 本当に楽しませてくれました。そして、ご苦労様でした。感謝します! 書評漫才グランプリ その3
相変わらずの、しゃべくりとネタの面白さ。そして、間の取り方。
あっという間の3分間でした。 しかしながら、肝のすわった度胸には恐れ入ります。 なかなか見ず知らずの人前で、堂々と演じ切るのは難しいですから。 ご家族の皆さんはもちろんのこと、友だちの3年諸君も多数駆けつけて、応援してくれました。 あとは、審査結果を待つのみです。 |