★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

1年 遠足(天王寺動物園)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ライオンは、かっこよかったなあ。ペリカンは、大きな羽を広げてたよ。」いろいろな動物との出会いは、1年生の心に残りました。

1年 遠足 (天王寺動物園)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 「動物園に行ったよ。いろいろな看板がにぎやかな新世界を通ったよ。動物園では、キリンの首はとても長かったよ。」
 1年生にとって、ワクワクの遠足でした。

3年 社会見学 〜商店街〜

 3年生が、平尾商店街に出かけました。商店街での店の様子や店の人の工夫を見学しました。火曜日に見学したスーパーマーケットとの違いに着目し、学習をさらに深めました。
 平尾商店街の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬芝がすくすく

 先週の10月3日(金)に種まきをした冬芝が発芽しました。4cm〜5cmの新芽に成長しています。夏芝の勢いが無くなりつつあった芝生広場が、次第に鮮やかな緑を取り戻しつつあります。10月の1ヵ月間は、冬芝の養生期間中で芝生広場は、ロープで囲み閉鎖しています。子どもたちにとっては遊び場が狭まり、少し我慢をしなければならない日々です。
 丈夫な芝生にするためにもう少し辛抱してね!
画像1 画像1 画像2 画像2

スコット先生と1年生

 1年生の3クラスでスコット先生が、1クラス15分間ずつ授業をしました。身近な単語を英語で発声しながらの授業でした。1年生とネイティブ・イングリッシュとの出会いのひと時でした!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/4 栄養教育3年
12/5 C-NET
12/6 土曜授業 避難訓練
12/9 そろばん教室3年