TOP

5年生〜茶道体験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成26年11月27日(木)5年生児童が茶道体験をしました。実際にお茶を点てる体験は、全員がはじめてのことでした。また、児童にとって、和菓子生菓子をいただくのは、めったにないことです。「和のこころ、おもてなしのこころ、礼に始まり礼に終わる」さまざまなことを学んだ茶道体験でした。地域の講師の先生、丁寧なご指導を本当にありがとうございました。

委員会発表集会〜手洗いレンジャー登場〜

画像1 画像1
 5年生6年生が委員会活動の時間に、全校児童が進んで手を洗うことができるように、いろいろと考えを出し合って、「手洗いの歌」を考えたり、寒天培地で「手洗い実験」をしたりと、工夫を凝らしました。11月27日(木)の委員会発表集会では、劇をして、低学年にもわかるように、ていねいな手洗いを呼びかけました。また、寒天培地の手洗い実験のコロニーの写真をスクリーンにうつして、科学的な視点から、「手は知らず知らずのうちに、よごれる……」という説明をしました。委員会発表をとおして、児童全体のみならず、委員会の児童自身の成長もみることができ、発表を終えた児童の自信につながり、この自信は日ごろの学習にもつながると思いました。「やる気・本気・根気」という言葉が浮かびました。

交通安全指導〜交通ルールを守ろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日(火)1年生2年生は「安全な歩行」、3年生から6年生は「安全な自転車の乗り方」について、城東警察の皆さんの指導を受けました。運動場を道路にみたて、交通標識や信号を見て、判断し、安全を確認する。いつも行っていることですが、毎年、交通ルールを警察の方から学ぶことは、尊い命を守るために大切なことです。木枯らしが吹き寒い日でしたが、熱心に教えていただいた城東警察の皆さん、本当にありがとうございました。

スポーツ交歓会 秋晴れの中、貴重な体験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ交歓会の翌日から、休み時間には、一生懸命にドッジボールをしている姿が見られるようになりました。言葉で言うよりも、体験すること、態度で示すことも大切、バーバル(言語)とノンバーバル(非言語)について考える、貴重な体験となりました。最高学年として、頑張れ!6年生!

6年生〜スポーツ交歓会〜26年11月4日(火)長居スタジアムにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100m競争・100m×4 リレー・サッカー・ドッジボールの競技に参加しました。
学校で徒競走が得意でも、大阪市の多くの学校と競うと、1番になることは難しいという体験や、負けて悔しいと感じることは、6年生にとって、とても大事な体験となりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

第1回学校協議会

非常災害時の学校措置

学校だより PTA便り

地域の方へふれあい清掃

第2回学校協議会