★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

「おいもパーティー」(2)

3時間目は、いよいよ「おいもパーティー」。
1年生が会場に入ってきました。
2年生は、緊張した面持ち。でも、何だか、とてもうれしそう。

司会の子どもたちが、しっかりとした声で会をすすめました。
「はじめのことば」に続いて「おいもクイズ」。
サツマイモについて、いろいろな三択クイズが出されました。
 ・サツマイモの はっぱの かたちは どれ?
 ・サツマイモの はっぱを たべる むしは どれ?
 ・サツマイモは なにを うえる?
 ・サツマイモの ○○は どのように うえる?
 ・サツマイモは どのように なる?     など。
「おいもはかせ」になれたかな?

続いて「おいもじゃんけん」。「おーいも、おいも、じゃんけんぽん!」と元気いっぱい。3つのポーズもかわいかったね。

そのあと、1年生と一緒に歌を歌ったり、劇をして見せたり。
みんな、とても楽しそうでしたね。
 
最後に、みんなで、スイートポテトを食べました。

「おいもパーティー」で驚いたのは、2年生が自分が言う言葉を全部覚えていて、しっかりとした声で、堂々と話をしていたことです。すばらしいことです。みんな、よくがんばりましたね。

(「おいもパーティーには、保護者の方々のたくさんのお力をいただきました。ありがとうございました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おいもパーティー」(1)

12月3日(水)、2年生は、1年生を招待して、「おいもパーティー」を開きました。

1時間目から準備をしました。
まず、収穫したサツマイモを使って、スイートポテトをつくりました。
ふかしたサツマイモをつぶして牛乳や砂糖を加えてできたスイートポテトをラップにていねいにのせ、包みます。最後はモールでとじてできあがり。
1年生は、喜んでくれるかな。そんなことを思いながら、みんながんばっていたのでしょう。
保護者の方々にもお手伝いいただき、準備完了。
いよいよ3時間目は「おいもパーティー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異学年交流(作品の鑑賞 1年生と6年生)

1年生と6年生が、作品展の鑑賞を一緒に行いました。

6年生は、まず、ペアの1年生の作品のところへ行き、「ここのところ、すごいね!」「よくがんばったね。」と優しい口調で声かけをしていました。
また、6年生のコーナーでは、一つ一つ、ていねいに説明をしていました。

2年生から5年生までの作品も一緒に、ゆっくりと見て回っていました。6年生が、終始1年生の目の高さまでかがんで話しかけたり、手をつないで、見たいところを尋ねたり、とてもあたたかい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 開催中です。

11月20日(木)より11月22日(土)まで、作品展を開催しています。

・場所  講 堂
・時間  20日(木)、21日(金) : 9時〜16時30分
      22日(土)        : 9時〜12時30分 

画像1 画像1

児童集会(集会委員会・後期児童会)

今日、11月18日(火)、児童集会で、集会委員会の発表と、後期児童会のメンバー紹介(共同募金の報告を含む)がありました。

集会委員会は、「○×クイズ」形式で活動内容の発表を行いました。
これまでも、集会のときの司会をしているので、朝礼台の上でお話をするのも慣れているようでした。

後期児童会のメンバー紹介では、みんなとっても緊張!
(少し声が小さくなってしまった子もいたようですね。)
これからの児童会の活動をしっかりとすすめてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31