頑張っている姿をみてください 〜土曜授業5年〜3時間目、家庭科「エプロンのポケットを作ろう」です。 現在制作中のエプロンのポケット作りで、 「先生ぇ、このエプロンは修学旅行でも使うんやで」と、まだまだ先の利用方法を教えてくれました。 この段階から、子ども達の気持ちの入り方が違います(笑) 保護者の方々も、自由に参加、 おぼつかない我が子の運針にアドバイスを送っていました。 (学校長) 頑張っている姿をみてください 〜土曜授業5年〜●5年生は、2時間目も3クラス分の撮影ができたので… 5年生は、 2時間目、算数の授業「分数の大きさ比べをしよう」です。 クラスの壁面には、学習に関するいろいろな掲示物。 後ろ扉の1枚の算数教材。 その掲示物を使っての、先ず復習です。 子ども達の興味関心をいろんな角度からくすぐります。 ※一番早い時間帯だったので、板書が少なくて申し訳ないです。 (学校長) 頑張っている姿をみてください 〜土曜授業4年〜4年生は、 2時間目、社会の授業「都道府県を調べよう」です。 先生のヒントをよく聞いて、その都道府県を答えていきます。 机上には、日本の白地図。 地図の場所を確認するだけではなく、その地の特産品・名産品を記入していました。 (学校長) 頑張っている姿を見てください 〜土曜授業3年生 1〜3年生は、 2時間目、算数の「あまりのある割り算」の学習を行いました。 この単元は《少人数指導》 3クラスを4分割し、4人の先生で担当します。 単純に計算して、各クラス25名。(普段は34名) 「わずかな違い?」 と思われるかもしれませんが、この人数の差は、そのまま子ども達に対する目配り、気配りにつながります。 (学校長) 頑張っている姿を見てください 〜土曜授業3年生 2〜 |
|