栄養指導第2回栄養指導がありました。 前回の授業を振り返りながら、5大栄養素をバランスよく採るメニューを考え、 今回は、主食、主菜、副菜についても学びました。 また、食事をとる時の食器の並べ方も教えてもらいました。 給食の時間にも早速、「これは主菜?副菜?」と疑問を持ったり 食器の置き方を考えたりするなど、 授業を生活に振り返る姿も見られました。 今回の授業で、栄養指導は終了です。 授業で学んだことを、今後の私生活にも生かしていってほしいと思います。 栄養指導栄養指導に西淀川区の栄養教諭の先生が来てくださいました。 第1回の本日は、’栄養バランスの良い食事を考えよう’でした。 いろいろな食事を組み合わせて、5大栄養素をバランスよく満たす食事を考えました。 栄養素をバランスよく満たしたメニューを考えるのは、 なかなか難しかったのですが、みんな真剣に取り組んでいました。 第2回の栄養指導は6月17日(火)です。 カルビースナックスクールゲストティーチャーにカルビーの方が来てくださいました。 食育のDVDを観たり、 おやつの役割や栄養、買い物をする際のパッケージ表示の見方などの勉強もしました。 実際にポテトチップスを使って1日で食べても良いポテトチップスを測ってみたりしました。(2枚だけポテトチップスも食べましたv) 6月は栄養についての学習が続きます。 食べ物1つで自分たちの体がつくられていっていることを考え、 これからは、1つ1つの食事についても自分で考えて自分の体を管理できるよう 知識を身につけていって欲しいと思います。 社会見学に行きました!紙芝居を読んでいただいた後、出来島小学校にはない本に興味を持ち、静かに読んでいました。学校の図書室でもいろいろな本に興味をもつようになってきました。 社会見学(西淀工場)
5月7日(水)に、大阪市環境局の西淀工場に社会見学に行ってきました。
ゴールデンウィーク明けということで、子どもたちの体調が心配でしたが、 そんな心配も全く感じさせない元気な姿を朝から見せてくれました。 大和田にある西淀工場まで歩いて約20分弱。 学校からも見えている大きな煙突が、だんだん大きくなっていき、到着するころには大きく見上げないといけないほどの大きさに。 到着すると、環境局の方々とパッカー君が子どもたちを出迎えてくれました。 ごみの分別についてのお話や、牛乳パック6枚で1ロール作れるというお話、パッカー車の音楽のひみつなど、いろいろと教えていただけました。 そんな話に子どもたちも興味津々。 最後の分別クイズもグループで真剣に悩みながら答え、パッカー車に体験で乗せてもらう頃には、子どもたちの目も一段と輝いて見えました。 工場見学でも、一か所一か所丁寧に案内していただき、 写真でしか見たことのない場所を実際に見ることができ、 有意義な時間が過ごせました。 4年生は社会見学が多い学年です。 今後も、いろいろなところに行き、いろいろなことを学んでいこうと 思います。 |
|