今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

5年 林間学習 −21− 飯盒炊飯 part2 7月22日(火)

班で協力して、料理をします。

火をつけるのも一苦労です。


▼続きを見る

5年 林間学習 −20− 飯盒炊飯 part1 7月22日(火)

画像1 画像1
無事、下山も終わり、宿舎に着くと、

おやつのスポーツドリンクを

頂きました。
▼続きを見る

5年 林間学習 −19− 鉢伏山 登山 part2 7月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千石平高原から細い尾根づたいに、鉢伏山山頂を目指します。

最後の階段も結構な段差があり、難関です。

頂上では飴をもらって体力回復。

頂上から見る景色はとてもきれいです。

下山はあっという間ですが、足の負担は

結構大きいです。

5年 林間学習 −18− 鉢伏山 登山 part1 7月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8:30から、順次登山を開始しました。

はじめの休憩ポイント千石平高原に到着。

まだ、半分も来ていませんが、

結構な坂道でした。

5年 林間学習 −17− 朝の体操⇒朝食 7月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習2日目。

昨日は、ゆっくり眠れたでしょうか?

6時に起床して、朝の体操。

朝はさらに涼しくて空気もおいしく

気持ちいいです。

午前中の登山に向けてしっかり朝食を食べてね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/9 わいわいトーク(講堂)18:00〜20:00
クラブ(発表用録画・2学期の反省)
12/10 5年阪中生徒会訪問 5時間目
給食口座振替日
12/12 市・体育科授業研究 6時間目(6−2玉村学級)
12/13 東南子ども民族音楽会
12/14 区ドッジボール大会