めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

ワールドカップの

サッカーボールのレプリカを郵便局からいただきました。運営委員の代表が受け取りにっこり!ありがとうございます。職員室前に飾っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3、4年生の栄養指導

三国小学校と加島小学校の栄養教諭の先生が、栄養指導に来てくださいました。3年生は、「やさいをたべよう」4年生は、「おやつについて考えよう」でした。学習したことを生かしていくことが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校時の見守り

4日(金)登校時に大阪府警の見守り隊の方が、校区内をパトロールして子どもたちの安全を見守ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

お父さんもお母さんもがんばっています!

3日(木)19時からは、PTAの実行委員会でした。今日の議題は主に、12,13日の校庭キャンプの最終確認と、1,2日の盆踊りの役割分担等についてでした。実行委員会が終わった後も、肝試しの下見をしたり、準備物を運んだりと遅くまで頑張ってくれていました。子どもたちの当日の笑顔が楽しみです!役員、実行委員でない保護者の方も、のぞいてみてくださいね。子どもを中心にして、つながりあいませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいき活動連絡会

いきいき活動の連絡会を行いました。いきいき活動の内容、年間計画等の説明や、普段の子どもたちの様子などを聞きました。これからもしっかり連携を取り合い、子どもたちのために頑張りたいです。いきいき活動は、講堂の上、3階の教室で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/10 個人懇談会 戦争体験聞き取りの会 児童下校13:45
12/11 個人懇談会 児童下校13:45
12/12 3年英語活動 個人懇談会 児童下校13:45
12/15 保健強調週間
12/16 保健強調週間

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

全国学力・学習状況調査