季節は冬となりました。日々気温が下がります。手洗いとうがいの遂行を心がけましょう。

9日(火) 朝の交通安全

 朝8時過ぎから、生徒会の役員は横断歩道で交通安全、そして学級代表は正門であいさつ運動に取り組んでくれています。
 役員は手袋なしで、旗を持って。寒い中ですが、トラックや車を確認し、あいさつをしながら安全を図っています。
 通行人の方々も、微笑ましい姿に喜んでいただいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習 その2

画像1 画像1
 放課後の面接練習。
 緊張の中にも、少しリラックスして、自分のセールスポイントを存分に発揮するように伝えました。
 答え方は、みんないろいろと考えているようで、工夫のあとがありました。
 

祝! HPアクセス2万件突破!

 皆様方に感謝いたします。
 本日、今年度のホームページアクセス数が、20,000件をついに突破いたしました。
 保護者・地域の皆様、そして生徒諸君のおかげです。これからも北中の頑張っているところ、日々の様子、教職員の努力、地域の出来事などを掲載していきたいと思います。
 引き続きご支援ください。
画像1 画像1

面接練習

画像1 画像1
 校長室での面接指導も二クラス目に入りました。
 3年生の一人一人と話をすると、短時間でもその子の良さがわかります。
 これはとてもお互いにとって貴重な時間となります。

全校集会

 校長講話
 皆さんおはようございます。12月が早くも一週間過ぎました。今日は8日。昨日の7日は大雪。いよいよ冬の到来。雪のシーズンとなり、四国の徳島や日本海側では雪の被害も出ています。
 本校でも2年生でインフルエンザの学級休業がでました。これから十分気をつけてください。
 1・2年生は、先週、小学生の部活動見学、ご苦労様でした。児童さんにも喜んでいただいて、とても良かったです。
 さて、今日の8日ですが、今から73年前の、1941年12月8日、日本海軍がアメリカのハワイ諸島、真珠湾を奇襲攻撃しています。そして陸軍は、イギリスが支配していたマレー半島を。これが太平洋戦争、大東亜戦争の始まりです。当時、日本が支配していた朝鮮半島、中国東北地方、台湾から、戦場は東南アジアや太平洋の島々に拡大し、多くの人々が巻き込まれて犠牲となりました。やがて、米軍が本格的に攻めだし、沖縄に上陸されて、陸上戦が始まります。そして、サイパン島が陥落し、ここからの本土空襲が始まって、大阪も何度も火の海になってしまいます。最後には、広島・長崎に原子爆弾が投下され、多くの尊い命が一瞬にして消え失せました。
 なぜこの時、知恵ある人間は、戦争を止めることができなかったのでしょうか。とても残念です。当然、このころは学校が機能せず、小学生は地方に疎開させられ、中学生は工場や畑で働かされました。もちろんアルバイトでなく、軍人さんの服や木で戦闘機を作らされたのです。また、軍人だけでなく、大学生も学徒出陣で、自分の命と引き換えに、米軍の空母めがけて突っ込んで行った学生もいました。
 そんな悪夢の時代を我々の祖先は何とか生き延びてくれ、そのおかげで、今、私たちはここにいます。本当にありがたいことで、もし戦争で誰か一人でも欠けていたら、今の自分はここにいません。
 だからこそ、私たちは今をしっかりと生きなければなりません。一日一日を大切にしなければなりません。
 自分を振り返ってみて、無駄な日を過ごしていませんか。充実していますか。自分や人の命、相手の気持ちを大切にしていますか。人をいじめていませんか。今一度考えてください。
 今の平和に甘えず、まわりに感謝して、しっかりと生きていきましょう。

 賞状の伝達
  税の作文表彰 港納税貯蓄組合 会長賞 3年1組 小林 祐介

 文化委員会からの連絡
  図書館の利用と、貸し出しについて
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31