読書が大好きな子どもたちに!夏休みには、職員総出で、図書館の古い本を整理しました。2学期に入り、図書館のすべての本にバーコードをつけ、データベース化に取り組みました。この作業には、PTAの方にもご協力をいただき、何か月もかかりそうな作業を、短時間で終えることができました。 3学期からは、子どもたちの本の貸し借りには、このシステムを使っていこうと思っています。 そのほかにも、学級文庫に新しい本を買ったり、読書の記録をつける「読書通帳」も全校児童に配布したりする予定です。 高学年の図書委員会の活動では、先日の読書週間の、のびのびタイムに図書館開放を行い、たくさんの児童が図書館を訪れていました。写真はその時の様子です。 依羅小学校では、全クラスに毎月、お話し配達の皆さんが読み聞かせに来てくださったり、朝の読書タイムで本を読んだりしています。 本を好きな子どもたちは多いのですが、まだまだ、自分からすすんで読書する子は、少ないように思います。 いろいろな取組で、子どもたちがもっともっと読書が大好きになってくれることを願っています。 七輪体験【3年】(12月18日)前日までに、昔の道具の使い方や暮らしについて学習したり、地域の方々に話を聞いたりして準備をしていました。 当日、「おもちを焼く!!」とワクワクした様子。活動が待ち遠しいようです。 いよいよ時間となりました。 地域の方や管理作業員さんがお手伝いにきてくれて、子どもたちの様子を見守ってくれました。 「マッチつけるの怖い!」 「すぐに火が消える」 「うちわであおぐの、しんどい」 など、感想を口にしていました。 体験しながら昔のくらしの大変さが少しわかったようです(^^;) 火をおこしだして約30分。 ようやく焼きあがったおもち。 うまく焼けたり、少し焦げてしまったりしましたが、苦労した分、格別なおいしさだったようです。 昔の人々の暮らしは、今の私たちの暮らしにつながっています。 それに気づき興味を持って、今後の学習活動に生かしていけるようにしていきたいと思います。 お手伝いいただいた地域の方々。ありがとうございました。 トップアスリート事業 【6年】 (11月26日)後半は、運動場に出て一緒にサッカーをしました。まず、ペアに分かれてドリブルの練習をしました。友だちの後をドリブルでついていく練習で、子どもたちも楽しそうでした。そして、子どもたちが待ち望んでいたコーチとの試合をしました。3人のコーチを相手に各クラス一生懸命がんばりました。しかし、そこはプロ。決めるところはしっかりと決め、子どもたちを大いに盛り上げてくれました。 サッカーが得意な子も、苦手な子も笑顔で楽しく過ごせた一日になりました。 住吉区スポーツ交歓会 【6年】 (11月20日)お昼からは、先日サッカー日本代表が試合を行ったヤンマースタジアム長居に移動し、100m走と400mリレーに参加しました。 広いグランドで、一日しっかり汗を流しました。 |
|