校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
12月11日(木) 6年生「お薬講座」
12月10日(水) 「あいさつ運動」
12月8日(月) 「1年生おいもパーティー」
12月4日(木) 5年生「収穫祭」
12月3日(水) 「なわとび週間」
12月2日(火) 「英語出前授業」
11月27日(木) 「遊び週間〜2日目」
11月26日(火) 「遊び週間」
11月21日(金) スポーツ交歓会
11月18日(火) 5年生脱穀・精米体験
11月17日(月) 西淀川区駅伝&マラソン大会
11月17日(月) 漢字能力検定
11月14日(金) ユニセフ募金
11月14日(金) 1年生お芋堀
11月14日(金) 2年生お芋パーティー
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月22日(火) プール開放
夏季休業に入りましたが、こんなにたくさんの子どもたちが、プール水泳に来てくれました。
終業式
1学期の終業式を行いました。子どもたちは、明日からの夏休みをとても楽しみにしている様子でした。
絵画・版画展における優秀賞をいただいた子どもたちに、賞状の伝達もあわせて行いました。
あいさつ週間
終業式を前に、みんなで挨拶をしっかりやって夏休みを迎えようということで、計画委員を中心に、今週月曜日からあいさつ運動をしています。
7月11日(金) 読み聞かせ
今週水曜日、愛育会の方々による、今学期最後の読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、読み手の方に耳を澄ませ、真剣に物語を聞いていました。
7月4日(金) 中島川クルージング
7月2日(水)に、5年生が大阪府西大阪治水事務所のご協力により、中島川でクルージングをさせていただきました。コースは、神崎川⇒淀川⇒大阪湾で、普段見ている水門を実際に近くで見せていただいたり、貴重な体験をさせていただきました。
21 / 30 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:53
今年度:194
総数:259868
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2014年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/12
音楽鑑賞会・なわとび運動終了
12/14
衆議院選挙
12/15
期末個人懇談会
12/16
期末個人懇談会
12/17
期末個人懇談会
12/18
期末個人懇談会予備日(’通常校時)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
12月号
11月号
10月
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
学校協議会
2学期学校アンケート結果(児童)
2学期学校アンケート結果(保護者)
平成26年度1学期学校アンケート結果(児童)
平成26年度1学期学校アンケート結果(保護者)
運営に関する計画
平成26年度「全国学力・学習状況調査」検証シート
平成26年度「全国学力・学習状況調査」における川北小学校の結果の分析と今後の取組みについて
平成26年 運営の計画 中間評価
運営の計画
校長経営戦略支援予算
「校長経営戦略予算」加算配付実施計画中間報告
平成26年度校長戦略予算