TOP

3年授業研究会

 22日(水)に、3年生の教室で本年度4回目の授業研究会が行われました。「開平パンフレットを作ろう」というテーマで、特徴ある校区の名所を紹介するパンフレットを作る総合的な学習の取り組みです。船場センタービルや少彦名神社、重要文化財である適塾や愛珠幼稚園など、実際に見学しインタビューしてきたこと等をもとに、レイアウトを考えました。これからの学習である新聞づくりにつながる活動です。グループごとに活発に意見を出し合い、パンフレット作りの準備をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 愛珠幼稚園との交流

 22日(水)に、5年生と愛珠幼稚園みどり組園児との交流が行われました。今回は1学期に植えたサツマイモの収穫です。つるを引っ張りイモが出てくると「あー、あったー」「これ大きい」嬉しそうな声が響いてきます。つるを使って縄跳びをしたり、リースを編んだり、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味覚の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も3年生において『味覚の授業』を行いました。この授業の発祥はフランス。子どもたちの『味覚』を五感を通して育てていきたいという思いから生まれました。これを日本でも広めようと4年前から取り組まれています。本校では3年目。今年は福島区からイタリアンのシェフが来てくださいました。味の基本「しょっぱい」「すっぱい」「あまい」「にがい」に加えて日本ならではの「うまい」も加えて説明してくださり、次に五感を通して私たちはおいしさを感じ取っていることを実践を通して理解することができました。鼻をつまんでお菓子を食べたら……あれ?味がちがう!!!?

なかよし班で オリエンテーリング

 16日(木)に鶴見緑地公園へオリエンテーリングに行きました。天気もよく、絶好の遠足日和となり、たて割り班のみんなで力を合わせ、地図を頼りにたくさんのポイントを巡りました。先生たちのいるポイントでは、ゲームを楽しみながら得点をもらいます。最高点を取った班は「やったー!」と大喜びでした。お弁当もそのあとの遊びも、今日1日はすべてなかよし班で過ごします。今まで以上に絆が深まったのではないでしょうか。
 順位は、児童集会のときに発表します。さて、栄えある第1位の班はどこでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開平まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大盛況の食べ物・ゲームの各ブース…。大人も子どもも大満足の1日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

開平だより

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組