TOP

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
ライトをつけると、明かりがきれいに灯りました。
自分のデザインに合う、お気に入りの色を見つけていました。

2年『サツマイモのつるで遊ぼう』

先日のサツマイモほりのサツマイモを観察した後は、抜いたつるを使って2年生全員で遊びました!綱引き、長縄、なわとび、2人三脚、相撲、プリンセスごっこ、電車ごっこ、釣りなど子どもたちが考えた遊びで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日本文化クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
先日のクラブ活動では、日本文化クラブは生け花の体験をさせていただきました。
「どのお花にしようかな。」と迷いながら、色の組み合わせや形を考え、花や葉を選んでいました。花瓶に生けるときには、高さを工夫して何度も調節する姿が見られました。
先生から、「お花を見ていると、心もきれいになるよ。」と教えていただき、楽しく活動することができました。

10月27日月曜日 児童朝会

月曜日です。
体育館で全校朝会が行われました。
子どもたちの元気な挨拶の声が体育館に響きわたりました。
校長先生から
がんばっているお友だちの表彰がありました。
つづいて、学習発表会に向けて頑張っている様子が伝えられ、発表の前後にするお辞儀の意味を一緒に考えました。
最後は「1・2・3の呼吸のお辞儀」の練習をしました。

次に、図書委員会から、10月29日〜12月7日が読書週間で、開平小学校では読書イベントがあることが伝えられました。

今週の目標は「友だちと協力して学習を充実させよう。」です。
11月1日土曜日の学習発表会
友だちと協力して充実させた学習の発表ができますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年『サツマイモのつるで遊ぼう』

part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 避難訓練(地震・津波)
11/7 東中学校職場体験
学年行事
11/6 1年秋見つけ遠足
祝日
11/4 土曜授業代休
地域・PTA行事等
11/7 学校協議会
その他
11/6 東中学校職場体験

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール