春に備えて土づくり 〜2年生〜2年生の生活科の授業です。 夏に「プチトマト」を栽培していたプランター。 次は「パンジー」を植えるために、やせた土を花壇に戻していました。 次の植え込みは、年明けになるのかな??? 楽しみです。 (学校長) 昨日よりはずっとマシ 〜3年生〜3年生の体育です。 少し緩んだ今日の気温、 この半袖姿を見るだけで子ども達の元気を確信します。 先ずはグランド10周、1周120mで、1200m。 子ども達のほほはみるみる赤く染まっていきます。 その後は、男女に分かれて、クラス対抗「ドッヂボール」 お互いの意地がぶつかります。 (学校長) 視覚特別支援学校を訪問しました 〜なかよし学級〜
本日、なかよし学級の児童は視覚特別支援学校を訪問して「移動動物園」に参加しました。
ひよこやハムスターなどの小動物だけでなく、ヤギやポニーをはじめたくさんの動物と出会うことができました。 子ども達が喜んだのは、普通の動物園ではなかなか体験できない動物とのふれあいでした。 ハムスターを大事そうに手に載せる子、カメレオンを抱きかかえる子、腕にインコをのせて笑顔がこぼれる子、ヘビが肩に巻きついても笑顔の子...(汗) たくさんの笑顔につつまれたあっという間の一時間。 小さな命を慈しむ子ども達の優しさが光るとてもよい時間でした。 (なかよし) 雨にもかかわらず長い列… 〜自動車文庫〜12月11日(木) 朝から降り続く冷たい雨。 悪天候の中にも関わらず、自動車文庫には「返却」「貸出」する長い列ができていました。 今年は、今回で終了。 来年は、1月22日(木) 10:25〜11:30 の予定です。 (学校長) いのちの力1 〜第4回 赤ちゃん先生〜2年生は、 3時間目、体育館で、4回目の「赤ちゃん先生」を実施しました。 今回のめあては、「いのちの力」 先ず講師先生が赤ちゃんを授かり妊娠した時の思い出を話し始めます。 その喜びや嬉しさ、そして始まる「つわり」のつらさ‥‥ 少し冷え込む体育館でしたが、子ども達は、静かに耳を傾けていました。 そして、1か月ぶりの「赤ちゃん先生」との再会。 今日は、ママ講師の人達が、 妊娠した時の「エコー写真」や赤ちゃん先生が「生まれたばかりの頃の写真」、当時身に着けていた「肌着や靴下」などを見せてくれました。 「うわぁ、ちいさ〜い」 まだまだ、充分に人と判断しにくいころからのエコー写真に驚き、もう少し大きくなったころは失礼にもエイリアン扱いでした(笑) 10月10日(とつきとうか)、 自分達も、お母さんのおなかの中で、 点のような小さな存在から、大切に見守られ、育ってきたことに気づいてくれたでしょうか。 (学校長) |
|