冬休みの生活についてのお願い子どもたちが楽しみにしている 冬休みがやってきます。 この1年を振り返り、新しい年の決意を 固めるためのよい機会です。 学期末懇談時に、「冬休みの生活についてのお願い」を 配布しています。 よくお読みいただき、ご家庭でも ご配慮くださるようお願いいたします。 1.子どもと話す機会をつくってください。 2.家の手伝いをさせてください。 3.規則正しい生活をさせてください。 4.お金の使い方をよく考えさせてください。 5.学習の習慣をつけさせてください。 6.安全で事故のない生活となるよう注意してください。 何か気になることがあれば、すぐに下記までご連絡ください。 連絡先 住吉中学校 TEL 6672−3115 住吉警察署 TEL 6675−1234 冬休みの生活についてのお願い 文化祭展示の部(作品展)プログラム
文化祭展示の部(作品展)プログラムが
完成しました。 以前の案内通り、 明日より食堂ホール(ランチルーム)で おこないます。 たくさんのご来場をお待ちしています。 以下のリンクより、ご覧ください。↓ 文化祭展示の部プログラム(作品展)1 文化祭展示の部プログラム(作品展)2 全校集会 12.15(1)
今年も押し迫り、2学期も終わりが近づいてきました。
全校集会も天候次第であと1回。 まず、校長先生のお話です。 みなさんおはようございます。 今日は、2つの話をしたいと思います。 1つめは、既にホームページに書いたのですが、 毎朝、7時前から何年にもわたって本校の周りを 掃除してくださっている、男の方のことです。 知っている人は手を挙げてください。 朝練習に来ている人で、住吉小学校方面から登校する人は、 1度は見かけたことがあると思います。 先生は、毎朝、7時40分ぐらいに 下グラウンド東の道でお会いします。 黙々と溝のふたをあげ、スコップとほうき・ 塵取りを駆使されて、この落ち葉の季節、 袋いっぱいのごみを持ち歩かれています。 先生は、出勤するときに横を通り 「おはようございます」「ありがとうございます」と 声をかけると、手を休めることなく黙々と 掃除をされながら、「おはようございます」と あいさつを返してくださいます。 「かっこいいな!」と思います。 直接お話をさせていただいたことがないので、 なぜされているのかは存じあげません。 しかし、近所の方にお伺いしても、 何年もそして毎日掃除されている男の方だそうです。 何の見返りも求めない「優しい方」 そして何年も毎日されている「強い方」 だと思います。 あいさつやお礼をしたことのある人、手を挙げてください。 2つ目は、その挨拶のことです。 近頃、元気にあいさつのできる人が 減ってきているように思います。 あいさつの漢字の「挨」には、 心を開くという意味があります。 「拶」には、その心に近づく という意味があります。 要するに挨拶とは、自分の心を開くことで、 相手の心を開かせ、相手の心に 近づいていくことです。 前に握手とお辞儀の話をしたのを 覚えている人も多いと思います。 今一度、周りのみんなに そして学校に来られるあらゆる人に、 近所のおじさんおばさんに、 また家族に元気にあいさつをしてください。 学校だけでなく地域・家庭も含めて、 「チーム住吉」です。 全校集会 12.15(2)生徒会から地域の「もちつき大会」の ボランティア募集の連絡がありました。 本庄先生から、進路懇談・期末懇談に向けての 諸注意があり 本日の全校集会は、終わりました。 リバティ大阪発表会(1)
1年生6時間目は、リバティ大阪見学の
班別新聞発表会を各クラスで行いました。 各班でテーマを決めて、壁新聞をつくりました。 それを基に発表します。 |