遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

音楽集会で「世界が一つになるまで」を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日の朝は集会活動がおこなわれています。
今日は音楽集会でした。

6年生の司会で、まずはウォーミングアップの体操。
そのあとにリズム打ち遊びや発声練習をしてから、今月の歌である「世界が一つになるまで」を歌いました。

講堂の中が、児童の美しい歌声に包まれ、今日一日のさわやかなスタートを切ることができました。

交通安全指導   5年生

西警察署から提供していただいた資料を活用し、交通安全指導しました。
クイズ形式で、自転車の安全な乗り方や、自転車の交通ルールを詳しく確認しました。
自転車の交通ルールが厳しくなったことを知らない子どもたちも数人いました。
子どもたちの交通事故の原因では、毎年自転車の事故が上位にあがっています。
 今後も繰り返し指導をし、交通安全へのさらなる意識向上に努めたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年 トマト日記

画像1 画像1
生活科で植えたトマトの苗から、小さな花がさきました。
子どもたちが毎日忘れずに水をあげ、しっかりお世話をしてくれています。
立派なトマトが育ちますように!

6年生 自主学習ノートのようす

6年生の教室の後ろには「今日の自学ノート」のコーナーがあります。

児童が日々取り組んでいる自主学習。
まとめかたや、課題・テーマの設定が工夫されている児童の自主学習ノートのコピーが日替わりで掲示されます。

予習・復習を積極的に行い、
授業をきっかけに発展的な内容や関連した内容を自らみつけてまとめることで、
中学校での学習にもつなげていけるよう指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨年度(平成25年度)の「学び続ける教員サポート事業」「メンターの活用による若手教員の育成」成果について

昨年度一年間、本校は大阪市教育センター、『メンターの活用による若手教員の育成』指定校として研究を進め、その成果をとりまとめ、また大阪市内すべての小中学校のメンターを対象とした研修会において、その実践の内容をパネルディスカッションで報告しました。
下記、リンク先より、大阪市教育センターのサイトへ進まれますと、その詳細をご覧いただけます。


平成25年度『メンターの活用による若手教員の育成』各指定校研究のまとめ
(研究部長 小幡富士子教諭によるとりまとめ
 尚、若手教員育成のための手法「トライアングル型メンタリング」は
山本知恵美教諭とメンター北野秀徳教諭の共同考案)
http://www.ocec.jp/center/index.cfm/35,12152,21...

全市メンター研修会でのパネルディスカッションによる実践報告のようす
(本校メンター 北野秀徳教諭によるプレゼンテーションとパネルディスカッション)
http://www.ocec.jp/center/index.cfm/35,11451,16...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/17 期末個人懇談会
12/18 期末個人懇談会
12/19 クラブ活動
祝祭日
12/23 天皇誕生日