手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

大阪ガスゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(水)
大阪ガスからゲストティーチャーが来てくださいました。

5年生の時は、環境を考えてラーメンを作ってみよう。
という体験をしました。

今回のテーマは’火育’
マッチやろうそく、ガスの炎について
火の形や色、熱さを観察したり、においを嗅いだりもしました。
マッチを擦るのに苦戦している児童もたくさんいました。
今回は、ウィンナーをマッチ、ろうそく、ガスの炎でそれぞれ炙り
見た目やおいしさを比べる実験も行いました。

理科で実際に学習したことを、生活に結び付けることができた体験でした。

出来島ゲームランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(土)は2回目の土曜授業で、
1日ゲームランドでした。
ゲームランドは、たてわり班で、ゲームのお店をするお祭りです。
ボーリング、アスレチック、まとあて、ティッシュつかみ
体力測定、もぐらたたきなど、
楽しいお店が12ヶ所、設置されました。

前半と後半で、お店番と遊びに行くグループとに分かれました。
保護者や地域の方もたくさん参加していただきました。

当日までの準備、当日の役割を、
異学年で協力する力の育成を狙っています。
普段の学級の友だちではなく、いろいろな学年のみんなで
お店を作り、運営します。
6年生はリーダーとしてよくがんばりました。

迷子が出ることもなく、
楽しいゲームランドにすることができました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(水)
6年生になって初めての調理実習を行いました。

今回は、フライパンを使っての野菜と卵の調理でした。

野菜の油いために加え、
卵の調理方法は、目玉焼きや卵焼き、スクランブルエッグから自分の好きなものを選び、自分だけの卵料理を作りました。

さすが6年生。
準備から片付けまで、協力し合い、本当にスムーズに行うことができ、
担任一同、とても感心していました。

野菜いためと卵料理と、今回は比較的お家でも作りやすいと思います。
火の元に注意をして、ぜひ今回学んだことをお家でも実践してほしいと思います。

栄養指導

画像1 画像1
6月17日(火)
第2回栄養指導がありました。

前回の授業を振り返りながら、5大栄養素をバランスよく採るメニューを考え、
今回は、主食、主菜、副菜についても学びました。
また、食事をとる時の食器の並べ方も教えてもらいました。

給食の時間にも早速、「これは主菜?副菜?」と疑問を持ったり
食器の置き方を考えたりするなど、
授業を生活に振り返る姿も見られました。

今回の授業で、栄養指導は終了です。
授業で学んだことを、今後の私生活にも生かしていってほしいと思います。

栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(月)
栄養指導に西淀川区の栄養教諭の先生が来てくださいました。

第1回の本日は、’栄養バランスの良い食事を考えよう’でした。
いろいろな食事を組み合わせて、5大栄養素をバランスよく満たす食事を考えました。
栄養素をバランスよく満たしたメニューを考えるのは、
なかなか難しかったのですが、みんな真剣に取り組んでいました。

第2回の栄養指導は6月17日(火)です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/17 期末懇談会
ベルマーク集め
12/18 児童集会(3・5年発表)
PTA実行委員会
期末懇談会
12/21 子ども会餅つき大会
12/22 クラブ活動(2学期最終)
図書館開放