11月の主な行事 15日3年社会見学 18日全学年B校時14:10下校 読書週間(〜29日)体力テスト(〜29日) 20日1・2年出前授業 22日5年社会見学 25日1年研究授業13:40下校(1-2以外) 26日なわとび王(〜29日) 27日4年体験学習 29日6年体験授業

9月26日(金)4年生秋の遠足

4年生は、「大阪市立科学館」へ行きました。
展示場では、日頃体験することのできない様々の物を実際に触ったり、確かめた
り、観察したりすることができ、とっても面白かったし、楽しかったです。いい勉強
となりました。
プラネタリウムでは、秋の星座をしっかりとみることができました。

電車の中でのマナーがたいへんよく、車中での子ども達の姿を見て、一般の乗客
さんから「すごく温かい雰囲気で、いい光景をみせてもらいました。」と、誉めてい
ただきました。  〜 うれしいできごとでした ルンルン 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)1・2年生遠足「大泉緑地」

前日からの雨で実施があやぶまれましたが、子ども達のあつい願いが通じたの
でしょう。
お天気に恵まれての秋の遠足第1号、1・2年生の遠足が実施されました。
今年は運動会が春に実施されていますので、9月に遠足が行けました。だから
現地では、本校だけだったようで、思う存分遊べたようです。
この後の学年も天候に恵まれて、予定通り実施していってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(月) 〜みなみんピック大会〜

1学期より、なかよし班(1年から6年の縦割りグループ)で児童集会で並ん
だり、ゲームをしたりして交流を深めてきました。
今回は、さらに「なかよし班活動を通して、班の友だちの良さや違いに気づき、
互いに認め合おうとする心を育てる」を目標に〜みなみんピック大会〜が実施
されました。
児童会の運営委員の人達が中心となって、自分達の力で企画・進行をしていき
ます。ゲームを通して、互いのことを分かり合え、助け合う心を育てていきま
す。子ども達も、教室と違った表情を見せてくれます。
暑い中でしたが、楽しいひとときを過ごしていました。 おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(土)土曜授業 〜健康教育について〜

本年度、3回目の土曜授業を実施しました。今回は、外部からゲストティーチャー
をお招きして、1年から6年まで「健康教育」というテーマで授業をすすめました。
全学年、担任と違って外部からのティーチャーということで、どう授業が展開する
のかと不安もあったのですが、どの学年の子ども達は、目をキラキラ輝かせて、く
いいるように、授業に臨んでくれていました。親子ともども勉強になりました。

1年生は、「バナナうんちで元気な子」というテーマで、低学年のうちから、から
だのしくみを知り、「早寝早起き朝ごはん」の生活リズムで、「バナナうんち」で
元気な正しい生活習慣について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(土)土曜授業

2年生は、「おなか元気教室」というテーマで、腸の働きや便について知り、おな
かの健康から良い生活習慣について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/19 学期末個人懇談会
12/25 2学期終業式