11月11日(月)〜15日(金)は3年生進路懇談期間です。
TOP

生徒会交流会

画像1 画像1
 12月18日(木)高津中学校と生徒会交流を行いました。この交流会も今年で8回目となり、今回は高津中学校で行いました。

 それぞれが自己紹介を行った後、各校からの活動を報告しました。阪南中からは、日々生徒会が中心に学校で行っている取り組みを、映像とともに報告しました。その後、お互いに質問を出し合い、生徒たちも大きな刺激を受けていました。

 少しの休憩をはさんだ後、「2020年、東京でオリンピックは予定通り行うべきか、中止にすべきか」をテーマにディベートを行いました。両校とも積極的に意見を出し、素晴らしい話し合いになりました。今日の交流会で学んだことを、今後の生徒会活動に生かしてほしいと思います。

生徒会 小学校訪問

 12月12日(金)の午後、生徒会執行部が校区の阪南小学校を訪問し、5年生を対象に中学校の紹介をしました。8日(月)晴明丘南小学校、10日(水)晴明丘小学校に続き最後の小学校訪問でした。
 生徒会執行部の自己紹介の後、阪中のことがよくわかる学校紹介DVDを約10分見てもらいました。「○○ナイトスクープ」をまねた面白い内容もあり、小学生の皆さんからは沢山の笑いがありました。その後、阪中の服装やきまりなど、劇を交えながら説明しました。最後に、小学生からのたくさんの質問に生徒会執行部は熱心に答え、訪問は終わりました。
 2年後、5年生の皆さんが阪南中学校へくる日がとても楽しみです。

画像1 画像1

1年生キャリア教育 出前授業

 12月12日(金)5限、体育館で1年生を対象に大阪商工会議所が運営する「大阪企業家ミュージアム」から講師をお招きし、出前授業をしていただきました。

 大阪で活躍した企業家から「生きること」「働くこと」について学ぶ授業で、本校ではキャリア教育の一環として、2年前から取り組んでいます。安藤安福氏(日清食品)や江崎利一氏(江崎グリコ)を例に、アニメーションやクイズも交え大変わかりやすい内容でした。

 授業を通して、「どんな困難な状況でもあきらめない」「創意工夫が大切である」「常に課題意識を持つ」などの企業家精神を学びました。

画像1 画像1

平成26年度「全国学力・学習状況調査」の結果について

 4月に3年生を対象として実施した平成26年度「全国学力・学習状況調査」の結果を大阪市教育委員会の方針に則り公表いたします。
 保護者の皆さまへは、校長室だより第9号で結果の概要についてお知らせしましたが、詳細についてホームページ上に掲載いたします。
 なお、本調査により測定できるのは、学力の一部分であり、学校の教育活動の一側面に過ぎません。
 大阪市の結果については、こちらをご覧ください。

土曜授業を実施しました

 12月6日(土)、土曜授業において各学年でそれぞれ違った取り組みを実施しました。

 1年生は、2限に体育館で防災研修を受けました。阿倍野区役所 安全安心まちづくり担当の方に来ていただき、大規模地震による災害の備えについて話を聞きました。

 2年生は、2限に運動場で防災訓練を実施しました。阿倍野消防署の方々の他、地域から防災リーダー・女性防火クラブの方々に来ていただきました。3つのグループに分かれて、可搬式ポンプの操作や初期消火訓練、身近なものを使った応急処置について指導をいただきました。

 3年生は、1限に体育館でPTA人権講演会「韓国朝鮮の文化にふれよう〜共に生きる〜」を保護者の方々と一緒に鑑賞しました。プチェチュムの踊りやカヤグム、サムルノリの演奏がありました。また、チャングやノルティギの体験などもあり、隣の国の文化にふれ・感じることができた時間となったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/22 1・2年期末懇談
12/24 1・2年期末懇談 3年調整懇談 2年百人一首大会
12/25 終業式 大清掃

校長室だより「やる気の阪中」